ドイツのSeidel&Naumann社製ポータブルタイプライターです。AZERTY配列のフランス仕様となっており、英語だけでなくフランス語も打てます。シリアルナンバーから推測すると1939年頃の品だと思われます。
トップカバーが欠品です。貴重な良い品だけに殘念ですが、タイピングには問題ありません。
経年劣化、欠損による動作不良がありましたので、できる限り分解し不具合を直しました。錆、汚れなども清掃し、潤滑油を塗布し、タイプが打てるようにメンテナンスしました。落としきれない錆、傷、汚れなど使用感はありますが、錆、傷などの進行を抑えるため錆止め剤を塗布しています
タイプライター本體は土臺に取り付けられています。メンテナンス時は外しましたが、通常、本體を取り外して使用はできませんので、ご承知おきください。
全ての操作?動作で問題ないことを確認しました。長時間使用しておりませんので不具合リスクもありますが、通常のタイプ操作はスムーズです。タイピング終了音、チーンという音もでます。
インクリボンは新品を純正の金屬シュプールに取り付けています。印字狀態(tài)は悪くないように思います。印字狀態(tài)は畫像をご確認ください。
インクリボンの交換は、市販のシュプールは使用できません。シュプールの穴を少し加工すれば使用できますが、純正シュプールにリボンを巻き直すことをお勧めします。面倒かもしれませんが、その分愛著がわくと思います。
フレームは錆、塗裝剝がれがひどい部分はオリジナルに近い色に塗裝し、傷などが目立たないように光沢艶出し塗裝していますが、傷や痛みなど使用感はあります。
ハードケースは、傷や痛み、剝がれなど目立つ個所は合皮材を貼って修復しました。ケース取っ手は欠損のため、新品の代替品?合皮材取っ手を取り付けています。
全體的に皮革用保護クリームを塗って、ひび割れ防止やシミ?カビなどつきにくくしています。落としきれない錆、傷、汚れなど使用感はあります。
商品到著後、すぐに使用できます。キーボタンや各レバーの操作、リボン交換方法など自作の簡易的な操作説明書をお付けします。全ての説明ではございませんが、初めての方でもご利用できるかと思います。