







日本舞踴家である母 家內(nèi) 実妹が著用しなくなった著物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。
京都老舗銘店「いと由」で誂えました
真朱色「葉模様」手描きロウケツ友禪 紋綸子縮緬地 訪問著の
お品でございます
京都高倉に店舗をかまえられ「洛楽人工房」と別名をもたれ
先人が築き上げられた著物の素晴らしい技巧を変わりつつある
日本人の美意識や価値観を古くから継承されてる技巧を新しい感覚で
製作される信念で今までは見ない特殊な技巧を
常に研究され溫故知新の精神で日々素晴らしいお品を製作されておられます工房でございます
生地の名門「五泉」さんの がさつき感のない しっとりとした
手ざわりのいたします紋綸子縮緬を使用されてございます
真朱色に裾模様から浮き上がるように「葉模様」を
細(xì)かく手描きロウケツ友禪で描かれた お品でございます
※一つ紋 刺繍紋 蔦紋
6年前に誂え?。保捕趣闲浃蛲à筏皮搐钉い蓼?BR>
特筆すべき難はなく スッキリ!美品でございます
あくまでも中古品でございますゆえ 新品をお求めのお方様
中古品にご理解をいただけないお方様は
恐れ入りますが ご遠(yuǎn)慮くださいませ
【上代価格】454000円程
【素材】正絹 真朱色「葉模様」手描きロウケツ友禪 紋綸子縮緬地 訪問著
【狀態(tài)】Aクラスの美品
【寸法】
身丈(肩から)4尺1寸8分(158㎝)
裄 1尺7寸2分(65㎝)+4.5㎝程出せそうです
袖丈 1尺5寸(57㎝)
前幅6寸3分(24㎝)後幅7寸5分(28.5㎝)
【襟元】広襟(ホック式)
生地の性質(zhì)上 多少の誤差はご容赦くださいませ
(身長~163㎝程までのお方様に適応)
☆當(dāng)方は消費稅を頂戴いたしておりません
☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお斷りさせていただきます。
☆當(dāng)方は業(yè)者販売ではございませんので特別な照明や畫像加工を行っておりません。一般的な蛍光燈の下での撮影ですので実物より暗く寫っている場合がございます
☆ノークレーム ノーリターンにてお願いをいたします
☆2點以上ご購入頂けます方には同封発送をさせていただきますので1點分のみの送料をお預(yù)かりさせていただきます
是非ご検討くださいませ