★商品狀態(tài)について★
ユーズド商品です。
使用によるスレや傷はなく、漆の狀態(tài)もよく大切に使われているお品です。
爐縁は熱により、使用しているとどうしても隅の部分に割れが生じます。
この商品も、內(nèi)側(cè)から裏面かけて、線ヒビが少し出ています。
四隅上部には線ヒビはありません。
拡大畫像でご確認(rèn)ください。
そのためお安くなっておりますが、あまり目立たないものですので、気にならない方にはとてもお得な商品です。

朱塗りに松喰鶴の蒔絵がなされているおめでたい爐縁の作品です。
様々な表情で優(yōu)雅に飛ぶ鶴の蒔絵が魅力的です。
加賀塗師の岡本陽斎作ですので、塗りがとても上質(zhì)です。
取り合わせにいかがでしょうか。

共箱、包布付きでの販売です。

★寸法★
省略させていただきます。


●岡本陽斉(おかもとようさい)
昭和7年京都生。京都在住
工房は石川県山中町。茶道具を中心に製作を続ける。