【深和】徳川義直 書(shū)狀軸裝 円満院常尊宛 正月廿五日付 真筆
商品説明
徳川義直の書(shū)狀です。

正月廿五日、園城寺円満院門(mén)跡?常尊から年頭の賀禮として薫物一香合を獻(xiàn)じられたことへの謝意を述べた文です。義直が大納言であった寛永3(1626)年~慶安3(1650)年の発給文書(shū)です。

常尊の父は足利義昭の子義尋、母は古市澄胤の曽孫胤子(のち後陽(yáng)成天皇召人)で、幼くして仏門(mén)にはいり三井寺円満院を再興しました。足利將軍家最後の嫡流の人物として知られます。

足利將軍家の遺児が僧として天命を全うできたのは、実母胤子が後陽(yáng)成天皇の室となり、聖護(hù)院宮道晃法親王を産んだことも一因でしょう。泰平の世の気風(fēng)を感じさせる逸品です。


◆徳川義直
江戸時(shí)代前期の大名。徳川家康の9男。母はお亀の方(相応院)。慶長(zhǎng)12年三家筆頭の尾張名古屋藩主徳川家初代となる。61萬(wàn)9500石。従二位,権大納言。儒學(xué)を奨勵(lì)し、城內(nèi)にわが國(guó)最初の孔子廟(聖堂)を建立。慶安3(1650)年沒(méi)、51歳。初名は義知、義利。著作に「神祇寶典」、編著に「類(lèi)聚日本紀(jì)」など。

◆円満院常尊
江戸前期の學(xué)僧。天臺(tái)宗。円満院三十三世門(mén)跡。足利義昭の孫、足利義尋の子。兄は実相院大僧正義尊。一字名は圭。大僧正?寺長(zhǎng)吏?法務(wù)護(hù)持僧。幼少より円満院に入り同院を再興する。聖護(hù)院宮道晃法親王の実兄。明正天皇の護(hù)持僧。寛文11(1671)年寂、68歳。

〔本文〕
御狀令拝見(jiàn)候、如仰
改年之御慶申納候、
然者御薫物一香合
被贈(zèng)下過(guò)分之至候、
猶期來(lái)草之時(shí)候、
恐々謹(jǐn)言
     尾張大納言
 正月廿五日 義直(花押)

円満院殿 御報(bào)


寸法:高さ116cm、幅60cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい)
狀態(tài):経年のイタミ?シミがございます。
送付方法
ゆうパック(送料無(wú)料)

?ご入金後3営業(yè)日以?xún)?nèi)にご発送申し上げます。
?同日に複數(shù)點(diǎn)のご落札をいただきました場(chǎng)合には、商品は同梱にて発送可能です。 同梱をご希望の方は「まとめて取引」を選択ください。尚、ヤフオクのシステム上で算出される同梱送料は、実際の同梱送料と異なる場(chǎng)合がございますが、差額の返金はいたしかねます。また、安全性を最優(yōu)先としまして商品によっては同梱をお斷りする場(chǎng)合がございますので、予めご了承下さい。
支払方法
ヤフオク!ストア決済(詳細(xì)
以下よりご選択いただけます。
?クレジットカード決済
?PayPay殘高払い
?コンビニ(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、その他)
?銀行振込
-----------------------
滋賀銀行 西陣支店(968)
普通 0444502
宮下深和株式會(huì)社(ミヤシタシンワカブシキガイシャ)
-----------------------
ご落札後、一週間以?xún)?nèi)のお取引をお願(yuàn)いしております。
銀行にご送金の際にはお手?jǐn)?shù)ですがご一報(bào)くださいませ。ご連絡(luò)いただけません場(chǎng)合は発送が遅れる可能性がございます。
商品説明について
?読み下しは參考程度に留め置き下さい。
?水漏れの確認(rèn)は、真水で1時(shí)間行っております。これ以上の水漏れにつきましては保証いたしかねますのでご了承下さい。
?寸法は本體のみの実寸で計(jì)測(cè)しており、塗蓋?筒などの付屬物は含めておりません。また掛軸は総丈?幅の実寸となり、本紙は計(jì)測(cè)しておりません。ご希望の方はお手?jǐn)?shù)ですが質(zhì)問(wèn)欄にてお問(wèn)合せください。
?細(xì)かな山キズ、自然の貫入、釉薬の縮み、石ハゼなどは、個(gè)人の見(jiàn)解に誤差が生じる場(chǎng)合がございます。明らかに人為的なキズ、直し以外は無(wú)傷としております。
?付屬品(箱、布、栞、極書(shū)、額縁など)の狀態(tài)は特筆しない場(chǎng)合がございますのでご了承ください。
?信楽や伊賀など焼き締めの水指や花入のみ、水漏れの有無(wú)を確認(rèn)のうえ記載しております。
?通常、発送時(shí)には資材を再利用してお包みしております。新品の資材をご希望の場(chǎng)合には、ご落札後に取引メッセージにてご連絡(luò)ください。
ご入札にあたって
?お屆け先ご住所など取引ナビのご入力は、落札後3日以?xún)?nèi)にお願(yuàn)いいたします。期間內(nèi)にご入力いただけない場(chǎng)合は、次點(diǎn)入札者に落札権をお譲りしますのでご了承下さいませ。
?古物にご理解をいただき神経質(zhì)な方は入札をご遠(yuǎn)慮下さい。
?商品畫(huà)像、質(zhì)問(wèn)欄、當(dāng)ページ記載事項(xiàng)をよくご確認(rèn)の上、ご入札ください。
?ご落札後は必ずお取引いただけますようお願(yuàn)い申し上げます。
?新規(guī)または悪い評(píng)価が多い方は、入札の取消をさせていただく場(chǎng)合がございます。確実なお取引をお約束いただける方は、お手?jǐn)?shù)ですが、質(zhì)問(wèn)欄にてご意志をご提示ください。
?営業(yè)時(shí)間外のご連絡(luò)には対応できかねますのでご了承ください。當(dāng)?shù)辘掀饺?0:00-19:00、土曜10:00-18:00まで営業(yè)しております。定休日は日曜祝日、また、GWや夏季、年末年始に長(zhǎng)期休暇がございます。
返品について
?お客様のご都合による返品はお受けできかねますが、商品ページの説明と明らかな齟齬がございます場(chǎng)合のみ返品を承ります。
?書(shū)畫(huà)は特段の記載がない限り、墨または絵具で書(shū)かれた肉筆の作品とさせていただきます。萬(wàn)が一印刷、巧蕓品の場(chǎng)合、返品に応じます。
?作家作品は全て本物保証とさせて頂いております。萬(wàn)が一、所定鑑定人による鑑定が通らない場(chǎng)合には、ご返品の上確認(rèn)後、落札金額および鑑定料の全額をご返金いたします。
?ご落札者様ご本人による鑑定、または明らかに寫(xiě)真に寫(xiě)っているキズ等を理由にした返品希望にはお応えできかねます。
?パソコンの機(jī)種?モニターなど環(huán)境により、現(xiàn)物とお色に多少異なることがある場(chǎng)合がございます。「イメージと違う」等の理由によるご返品はご遠(yuǎn)慮下さい。
_AD262__2025/10/10