







☆ご覧頂きありがとうございます☆
今回は、送料無料■フルオリジナル■1930年代製(レアWデカール)■Martin Style-0■ソプラノウクレレ■重量:約300g■フレット:7~8分山■汎用ケースのご紹介です。
約17年前くらいに、某有名ギターショップで購入しましたが、使用しませんので、出品します。
※古い物ですので、キズ、スレ、クスミ、サビ等は、ございます。1930年代製で、稀なWデカールです。ペグが木製フリクション?ペグからロトマティック?タイプに変更になる時(shí)期ですが、木製のままです。ショップからは、製作時(shí)からこのペグが付いていたのではないかと?言われました。當(dāng)時(shí)のタイプなので、フルオリジナルと聞いています。
以上のことからヴィンテージ品であることに、ご理解あるお方のご入札で、お願い致します。
【商品説明】
■MARTIN UKULELE Style-0
■ボディ/マホガニー
■ネック/マホガニー
■フィンガーボード/ハカランダ(ローズウッド)
■ブリッジ/エボニー
■フレット/12(12フレット?ジョイント)
■1916年:生産開始
■1916年~1923年:マホガニー製ナット
■1924年以降:エボニー製ナット
■1922年~1926年:木製フリクション?ペグ
■1927年以降:パテント?ペグ
■1977年:最終生産
Martinウクレレのソプラノ?モデルは5つのスタイルに分類されます。Style-0、Style-1、Style-2、Style-3、そしてStyle-5、Style-4は何故か存在しません。サイズは全長/533mm、ボディ長/240mm、ボディ幅/162mm、スケール/345mm。Style-0~2のマホガニー?モデルの基本スペックはトップ/マホガニー単板、S&B/マホガニー単板、ネック/マホガニー、フィンガーボード/ローズウッド、フレット數(shù)/12フレット、ロゼッタ/2層で、Style-1K、2K、3K、5Kはボディ材がオール?ハワイアン?コア単板です。Style-3と5はフィンガーボードがエボニー仕様です。MARTIN UKULELEStyle-0~2までの大きな相違點(diǎn)はボディ?バインディング、Style-0にはバインディングは無く、Style-1にはローズウッド?バインディング(1938年以降は暗色プラスティックに変更)、Style-2にはトップとバック両方にアイヴォリー?バインディングが施されています。
大まかに年式を推定する幾つかの仕様変更は、まずはヘッド?ロゴ、1916年~'33年までは"C.F. Martin & Co., Nazareth, PA"の刻印をヘッドの裏側(cè)に刻印され、'33年以降はヘッド表面のデカール(シール)になります。切り替わり時(shí)期には希に刻印とデカールがなされているものも存在します。また、ボディ內(nèi)部の"C.F. Martin & Co., Nazareth, PA"の刻印に"Made in USA"が追加されるのが1962年以降です。MARTIN UKULELE、フレットに関しては1934年までがバー?フレットで、それ以降にはTフレットになります。最後はペグで、Style-0と1は1927年から、Style-2と3は1923年から、発売當(dāng)初からの基本裝備の木製フリクション?ペグからロトマティック?タイプにそれぞれ変更となっています。
あくまで中古品ですのでご理解のある方で、ノークレームノーリターンでお願いします。
現(xiàn)品の狀態(tài)に関しましては、ご質(zhì)問にてお答えします。
それでも、見落とし等があるかもしれませんので、
ご承知の上、慎重にご入札下さい。
尚、各部の微調(diào)整等は、落札者様でお願いします。
オークション終了後、2日(48時(shí)間)以內(nèi)の連絡(luò)また、1週間以內(nèi)(土日祭日は含まない)の入金が出來る方のみ、ご入札をお願いします。 尚、ご落札後の配送は、ゆうパック(郵便局)を予定しております。
※新規(guī)、マイナス評価の多い方の悪戯入札が大変増えている為、申し訳ありませんが、両者の方は入札前に購入意思を質(zhì)問欄に入れてください。出來ない場合は、入札を取り消させていただきます。
※また、評価の悪い方はこちらの判斷で入札を取り消させていただく場合がございます。
※出品終了間際に、上記にあたる方が入札、落札されても取り消しをさせていただく場合がございます。