





ヤマハ YAMAHA TZR250 SPキャブエンジン換裝 オーリンズ ブレンボ 乾式クラッチ カスタム多數(shù)です。
落札後はバイク屋さんにて最終點(diǎn)検を行なってからの引き渡しとなります。
車輌の交換は致しません。
高額車両につき、出來る限り現(xiàn)車確認(rèn)をお願(yuàn)い致します。
また、バイク屋さんに委託販売をお願(yuàn)いしておりますので、そちらで売れた場(chǎng)合は出品を取り消します。
現(xiàn)在、アメリカの他海外にも打診しております。
カスタム內(nèi)容や円安もあり、かなり感觸が良いようです。
アメリカや海外より買付の依頼があった場(chǎng)合、出品を取り消しますので、購入をお考えの方はお早めにご検討下さい。
某中古バイク販売チェーンに委託販売の話もしております。
その場(chǎng)合このくらいの金額では購入出來ないと思います。
おそらく250萬程度販売されるのでは無いかと思います。
カスタム內(nèi)容は下記のとおりです。
今では手に入らないパーツを多數(shù)組み込んでます。
また、購入時(shí)から正立フォークでしたので、そのままにしてます。
但し、フォークオイルは當(dāng)時(shí)のssイシイのSPセッティングデータを確認(rèn)し、ノーマルの5番から10番に変更してあります。
SPの倒立フォークに変えることも考えましたが、市販車で倒立フォークが出始めた時(shí)期でもあり、信頼性があまり無いとのバイク屋さんの助言で正立フォークのままとしました。
また、見た目はノーマルの89年式だけど、中身はSPの特別感と言うのも、面白との思いも有りました。
個(gè)人的には、2stレーサーレプリカで一番好きな車両だけに、ずっと持って置きたい気持ちはあるのですが、やっぱり走らせてあげたい気持ちもあるので、大事に乗って頂ける方にお譲りしたいと思っています。
ヤマハ TZR250(3MA)カスタム
フロントホイール TRX850 流用
フロントタイヤ(DUNLOP(ダンロップ) 120/70R17 MC 58H α-14H)
リアホイール TZR250R(3XV)流用
リアタイヤ(DUNLOP(ダンロップ) 150/60R17 MC 66H α-14H)
社外17インチ化キット
エンジン TZR250(3MA)SP
キャブ TZR250(3MA)SP
乾式クラッチ
フロントブレーキキャリパー ブレンボ
社外ブレーキサポート
リアブレーキキャリパー ブレンボ
ワンオフブレーキサポート
リアブレーキマスター 純正ブレンボ流用
OXレーシング バックステップ
OXレーシング チャンバー
RC SUGO CDI(キャブセッティング済)
オーリンズ リアサス
スイングアーム 3MA SP
ラジエターバイパス化
社外スモークスクリーン
純正89カウル
ナックルカードのみ社外
ワンオフメーター
私は乗りたかった車やバイクには、全て乗って來ました。
それは、乗らずの後悔はしたくなかったからです。
乗っての後悔は悔いが殘りませんが、乗らずの後悔は一生の悔いを殘します。
このバイクに乗りたいと思われる方は是非手に入れて下さい。
ご質(zhì)問有難う御座います。
2stはこれ(スタイリング、唯一無二の後方排気、パラレルツインのサウンド等)に乗りたかったので、他車種は分かりませんが、最大の特徴は市販レーサーTZ250と共同開発という事から、単なるレプリカでは無い點(diǎn)でしょうか。
イメージですが、NSRはよく見かけだだけに、萬人受けで乗りやすい。RZVΓはそもそもスズキに250ccのレーサーが無く、レーサーレプリカと呼べるのかな?と。
今回出品している3MAは3MA SP乗りだったバイク屋さんにセッティングや欠點(diǎn)を出來るだけ解消して貰いました。車両の扱いとしては、SPゆえのクロスミッションと、乾式クラッチの為に若干スタートには慣れが必要
OX(イシイ)チャンバーの特性なのか、オーバーレブ付近でもう一段パワーが出る感じで、慣れないとちょっと恐怖する。唯一の欠點(diǎn)は背中が汚れることくらい。
是非この機(jī)會(huì)に乗り忘れた3MAをまた、ノーマルとは違う専用設(shè)計(jì)のSPエンジンを手に入れて下さい。