いろいろな用途に使える、信楽焼(しがらきやき)のめだか鉢です。

信楽焼は、日本で最も長い1200年の歴史を持つ陶器です。陶土と炎が織り成す絶妙のバランスと伝統(tǒng)の技によって生み出された、信楽焼ならではの深い味わいを持つめだか鉢での飼育をお楽しみ下さい。


  【特長】
●職人の手によって一つ一つ仕上げられた信楽焼のめだか鉢です。

●メダカの飼育や、スイレンなどの水生植物の栽培用容器としておすすめです。

●屋內(nèi)、屋外どちらでもご使用可能です。

●容量は約3リットルです。

※めだかの飼育數(shù)について
めだかのサイズや、石や水草などのレイアウト環(huán)境にもよりますが、信楽焼めだか鉢で飼育するめだかは、1鉢あたり5匹程度までとお考えください。


  【サイズ】 直徑約280x高さ約126mm

  【水容量】 約3リットル

  【重量】 約2.4kg

  【カラー】 ホワイト/ブラウン

  【発売元】 神畑養(yǎng)魚株式會社
※臨時休業(yè)のお知らせ 誠に勝手ではございますが9月10日(水)は発送業(yè)務(wù)をお休みさせていただきます。 休業(yè)期間中もご注文はお受けしておりますが、ご注文の確認(rèn)メールの送信や お問い合わせのご返答につきましてはお休みさせていただきます。 ご注文の対応、お問い合わせの返答は9月11日(木)以降、順次対応させていただきます。 大変申し訳ございませんが、ご了承のほどお願いいたします。