鳥取県の牛ノ戸焼の染め分け皿です。民藝展などでは必ず登場する民陶です。

民藝運動以降、吉田璋也をはじめとした民藝家から大きく影響を受け、

モダンなデザインのものも多く作りだし、今も変わらぬデザインで生産しています。

こちらは、その牛ノ戸焼による染分け皿の古作です。

モダンでインパクトのある染め分けは印象的で、

用の美を想い考えられた當時の熱量を感じさせてくれます。

size : φ250 h47mm

気になる點はお気軽にご質問下さい。

古いものに理解のある方の御入札を宜しくお願い致します。

NCNRでお願い致します。

落札前に必ず自己紹介欄をご覧下さい。