上山善峰 (造) 地紙草花 紅地水指 共箱 京焼 清水焼 茶器 茶道具 水屋道具 陶磁器 |
---|
▼作者 |
上山善峰 昭和21年(1946)京都市に生まれる 京都市伏見工業(yè)高等學(xué)校 窯業(yè)科卒業(yè) 京都府陶工職業(yè)訓(xùn)練?!√帐|科修了 先代善峰(京都市伝統(tǒng)産業(yè)技術(shù)功労者)に師事 京焼?清水焼展數(shù)々入賞。その他多數(shù)展示會に出品 |
▼付屬品 |
共箱 |
▼サイズ |
口徑:10.7㎝ 胴徑:18.3㎝ 高さ:17.0㎝ |
▼備考 |
京焼の名工 上山善峰による 地紙草花 紅地水指です。 紅地に扇面の地紙を抜き、四季の草花が煌びやかに描かれています。 年間を通じてお使いいただけるお品です。 ※撮影の際に生じた寫り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
當(dāng)?shù)辘紊唐伐匹触?/B> |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工蕓 | 金屬工蕓 | 現(xiàn)代工蕓 |
西洋美術(shù) | 書畫 絵畫 | 陶磁器 | 中國美術(shù) | 漆器 | その他 |