1960年代 野村トーイ社製のフリクション動(dòng)力のブリキ大型トイです。
トヨペットクラウンデラックスのレストア品です。
數(shù)ヶ月前にこのYahooオークションで入手しました。
2代目クラウンを集めているので、綺麗にレストアされたこの車を迷わずに落札しましたが、自宅に屆いてから、あれ?この車持ってるかもとコレクションを調(diào)べたところ、箱付きでまったく同じ物を所有していたのに気づきました。
どなたか大切にしてくださる方にお譲りすることにしました。
サイズは車體自體は全長(zhǎng)46cmほどです。
寫真をご覧になり、ご納得の上、ご入札下さい。
最近、難癖をつけて返品して來る方がいらっしゃいますので、60年以上前の商品ですから、ご理解の上、疑問がありましたら、入札前にご質(zhì)問下さい。
落札後は、ノークレーム、ノーリターンでお願(yuàn)いします。
これ以下の説明は前所有者のレストアした方のコメントです。
ご覧いただき、ありがとうございます。
ブリキ車 二代目 S4型 トヨペット クラウン デラックス(1962年~1967年)當(dāng)時(shí)物になります。最近は舊車の高騰とともに このようなブリキ車も同様に、とても高額な値をつけています。趣味でブリキ車の素人レストアを行っていますが、実際の舊車同様に1臺(tái)でも多くのブリキ車(特に國(guó)産車)を次代に殘していきたいと思っております。出來るだけ転売目的ではなく、このようなブリキ車のコレクターの方に大切に所有していただきたく、手の屆く範(fàn)囲からの出品スタートとさせていただきます。 商品についてですが、當(dāng)初はパトカーのハンドルリモコン(電動(dòng)式)で不動(dòng)だったものを、普通乗用車タイプにしてさらにフリクションに改造しました。(畫像7) フリクションは、スムーズにいい音で転がります。 全長(zhǎng)は約47cm(約1/10スケール)で、外せるものは全て外して再塗裝(トヨタ純正?8P4ダークブルーマイカMにて)しています。(畫像10?畫像7) 室內(nèi)シートは、西陣織風(fēng)?の布に張り替えをしています。(畫像8) 欠品部品は、フロントのナンバープレート(自作品)のみで、他は全て純正部品で揃っています。 フェンダーミラーやホイールキャップも全て揃っているものは、大変珍しく貴重かと思います。 発送は、100サイズを予定しています。 NC/NRでお願(yuàn)いいたします。
(2025年 4月 13日 16時(shí) 38分 追加)
バンパー他メッキ部品は、メッキ調(diào)塗裝になります?!ˉ榨恁螗去楗?リヤーガラスのヒビ?割れなどはありません。