う~む?! 久々の出品…それも骨董は、疲れますネ! ん? 時(shí)代判定や傷の確認(rèn)、そしてまた、いつも大損といった具合では…お疲れも止む無(wú)し…
ま、慣れてはいるのですが…今日は手頃なものを4點(diǎn)ほど出す予定です?!·Α?? 午前中はこれでお終いにして、続きはお晝寢のあとに、あた…

古高取飴釉徳利(江戸初期) 內(nèi)ヶ磯窯(1614~1630年) 高 170㎜  口徑 48㎜  容量 400cc  胴に、線狀の窯傷  箱は合わせ箱

茶席にて、お預(yù)け徳利に如何でしょうか?! ま、私のお茶は無(wú)手勝流ですので、お客様を呼ぶこともなく…なので一人では持て余すこと必定…
ではでは、久々の、東京での骨董市、金曜日が愉しみです。で、一泊して、また翌日も會(huì)場(chǎng)へ…で、あとはノンビリ美術(shù)館巡りか銀ブラでも…う~む?