

「バイオハザード0」
「バイオハザード」
「バイオハザード2」
「バイオハザード3 ラストエスケープ」
「バイオハザード コード:ベロニカ 完全版」
の5本になります。
新品未開封ではありますが、ゲームキューブソフトに多く見られる紙ケースの白い部分の変色がある場合がありますので、ご了承下さい。
ただ、外裝フィルム越しには変色しているように見えても、実際は変色しているのは外裝フィルムだけで、紙ケースは無事なこともあり、詳細(xì)は外裝フィルムを剝がさないと完全には分かりません。
一例としては私の別の出品物である「エッグマニア」において、外裝フィルムが裂けた狀態(tài)の寫真を掲載していますが、裂け目から覗く紙ケースの地肌のほうが外裝フィルム越しに見る色よりも明るい事が分かります。
このような事も結(jié)構(gòu)あるはずですが、やはり一見して変色があるように見えた場合は実際にも変色があるとみなしておいた方が無難ではあると思います。
尚、傷み具合などは出來るだけ寫真に現(xiàn)れるように、室內(nèi)の明るさを幾分落とした狀態(tài)で撮影しています。
ちなみにパッケージ裏側(cè)の左下のプレス番號はバイオハザード3(01)を除いて全て「07」となっています。
確認(rèn)出來ている中では「07」「03」「01」「00」があります。
「07」はおそらく初回出荷分だと思われますが、時期は同じで製造工場の違いと言うだけの可能性もあります。
厳密に言えば、製造工場の違いで番號が異なり、各製造工場で作られた時期に差があるため、結(jié)果として番號が出荷時期の差を判斷する必要十分條件になると言う事です。
「00」はバイオハザード2,3,ベロニカの移植3作品にのみ充てがわれているのですが、元々出荷本數(shù)が少なく、品薄狀態(tài)がしばらく続いて、その後に出荷された物になります。
「01」は「07」の後に見るようになりましたので、「01」のほうが後なのは間違いないと思いますが、「03」に関しては分かりません。私も當(dāng)時「バイオハザード」で二度見ただけで、「07」と同時期なのか少し後なのか、それとも「01」の後なのか。
変化球の考えでいけば、ダブルフィーチャーのケースにいれる分が「03」で、それがバラ売りされているのを見ただけなのかも知れません。未開封の物を開けて見た事がないので、確認(rèn)出來ていませんが。
いずれにしても絶対に「03」が一番少ないはずですので、コレクションを追求するのであれば「03」を探してみてはいかがでしょうか。
尚、発送に関しましては、おてがる配送のゆうパックを予定しており、送料は出品者負(fù)擔(dān)に設(shè)定していますので、無料となります。