





★商品狀態(tài)について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
畫像にてご確認ください。
一つひとつ確認しましたが、割れ、欠けはもちろん水漏れやにおいもありません。
綺麗で十客揃いの數(shù)茶碗がお安くなっています。
お茶會用にいかがでしょうか。
紙箱、共箱付き、十客揃での販売です。
紙箱は劣化が見受けられます。
★寸法★
高さ 約7.8cm
徑 約12.4cm
一つひとつ手作りですので、大きさが違います。
●清和窯
昭和14年 原 清和(賢次)出雲(yún)市に生まれる。
昭和50年 宇治炭山に工房を新設(shè)する。
平成 6年 伝統(tǒng)工蕓士に認定。
萩焼、出雲(yún)焼に入陶後京都に移り、京焼の研鑽を経て三島、刷毛目等、朝鮮の高麗時代から李朝にかけての高麗茶陶の研究に専念する。