「パジコ レジン液 UV-LEDコーティングレジン 星の雫 マット 30g 403367 日本製」▼4902498733674▼(商品説明)コーティングレジン(マット)30g?透明 30g 403367??Style:コーティングレジン(マット)30g?コーティング専用レジン液?本體サイズ:φ28mm×H116mm/容量:30g/內(nèi)容物:マット30g×1本、ノズル×1個、フロッキーチップ×3本?成分:アクリル系光硬化樹脂?生産國:日本?硬化が早く、硬い仕上がりで、硬化後のベタつきがない。すりガラスのような風(fēng)合いを表現(xiàn)できる、マットタイプ。説明 【特徴】 ?粘性の低いサラサラなレジン液。 ?硬い仕上がりでキズに強い。 ?薄くコーティングできる。 ?レジン特有のいやなニオイが少ない。 ?硬化が早い。 ?硬化後のベタつきがない。 ?硬化後、時間が経っても黃変しにくい※。 ディッピング塗裝(ドブつけ)でも美しい仕上がり。 ?筆ムラが付きにくく、細(xì)部も塗りやすいフロッキーチップ付き。 ?ノズル付きなので、少量出しも出來る。 ※経年劣化による樹脂特有の変色が起こる場合があります。 薄塗りのコーティング専用レジン液です。厚みのある作品制作には使用できません。 【硬化時間】 ?UV-LEDライト(6W?10W)30秒?2分 ?UVライト(36W)2?4分 ?太陽光(晴天時)30秒?2分 ?太陽光(雲(yún)天時)3?10分 ※作業(yè)環(huán)境によって硬化時間が変わります。 【注意】 ?硬化中は高溫になります。熱が冷めるまで觸らないでください。 ?作業(yè)中はレジンが皮膚や衣類、家具などに付著しないようにご注意ください。 ?薄塗り専用のコーティング液です。厚みのある作品制作には使用できません。 ?本品は、部屋の蛍光燈や窓際(日陰)でもゆるやかに硬化反応が始まります。 ?本品を出した狀態(tài)で長時間放置しないようご注意ください。 ?肌の弱い方や注意が必要な環(huán)境で作業(yè)を行う方は、手袋やメガネなどをして作業(yè)することをおすすめします。 ?硬化中に、まれに白い気體が発生することがあります。これはレジン成分の一部が硬化熱により気化したものです。特に有害なものではありませんが、通常通りの換気を必ず行うようにしてください。 ?UV-LEDレジン月の雫に塗布する場合、月の雫特有の表面硬度のため、皮膜が剝がれる場合があります。塗布する前に#600?#1 000のやすりで表面に傷を付けてから塗布することをおすすめします。 ?マットは、ご使用前にゆっくりとボトルを振ってください。長時間使用しない場合、マット材が沈殿するので、ノズルを外し、付屬のフロッキーチップでゆっくり攪拌してください。 【使用方法】 フロッキーチップでコーティングする場合 (1)フロッキーチップを下から20mmの位置で、ニッパーなどでカットしてください。 (2)キャップを開けて、真ん中の丸穴に(1)のチップを差し込みます。レジンが付著している場合はティッシュで軽く拭き取ってください。 (3)そのままコーティングすることができます。使い終わった後は、キャップを閉めて、またご使用いただけます。 【フロッキーチップのお手入れ方法】 ?フロッキーチップをキャップに付けずにご使用し、掃除する場合は、アルコールタイプのウエットティッシュでよく拭き取ってください。 【フロッキーチップが向いているコーティング】 ?細(xì)かい部分 ?側(cè)面の薄塗り 【ノズルを取り付けてコーティングする場合】 方法1.ノズルから少量出し→フロッキーチップ (1)キャップを外し、付屬のノズルに付け替えます。 (2)ノズルからコーティングレジンを少量出して、フロッキーチップで薄く伸ばすことができます。 方法2.ノズルから調(diào)色パレットに出し→ディッピング (1)ノズルに付け替え、調(diào)色パレットにコーティングレジンを適量出します。レジン硬化物をヤットコ等で持ち、出したレジンに浸します。 (2)全體的にレジンが行き渡るようにひねりながら前後左右に動かします。 (3)余分なレジンを落とし、ライトにて照射し、硬化させます。 【ノズルが向いているコーティング】 ?少量出しができるので、直接レジンを出しその後フロッキーチップで薄塗り ?調(diào)色パレットへの取り分け→ディッピング