600年の歴史を誇る、刃物の町として世界的にも有名な堺市の包丁です。
このV金10號(hào)、V金2號(hào)、共に包丁の芯材用として利用される鋼材です。そのため、右利き用にも左利き用にも刃をつけることができます。炭素鋼のように側(cè)材が炭素量の低いものではないので、炭素濃度が下がることなく、炭素濃度を維持し、鋭い切れ味を発揮します。
通常包丁は芯材と側(cè)材で構(gòu)成されていますが、この包丁にはコア(芯材)がないため、「コアレス」という名がついています。異なる素材が交互に重なっていることにより、全體に焼きが入るため、耐摩耗性、高い靭性、高硬度、素晴らしい切れ味を?qū)g現(xiàn)します。コアのない包丁ですので、両刃でも片刃でもお使いいただけます。
このコアレス包丁の制作過(guò)程で発生する、目を見(jiàn)張るようなダマスカス模様が大変魅力的です。同じ種類の包丁であっても、一つとして同じダマスカス模様は存在しません。
切るときに抵抗が少なく、滑り込むような鋭い刃付けがなされています。板厚や刃厚も薄く、鋭い切れ味に寄與します。持った時(shí)のセンターバランスも考慮されており、取り回しが良くなっています。
ハンドルにはマイカルタ材が使用されています。耐水性、耐久性が非常に優(yōu)れており、また衛(wèi)生面でも優(yōu)れているものです。
長(zhǎng)い歴史を持つ伝統(tǒng)と最新技術(shù)を駆使してできあがった、見(jiàn)る人も使う人も魅了する包丁です。本職、プロの方はもちろん、ご家庭でご利用いただけます。プレゼントとしてもご活用いただけます。
在宅時(shí)間が多くなった昨今ですが、見(jiàn)た目も美しく切れ味も素晴らしい包丁で調(diào)理に華を添えてみませんか。
剣型(切付)牛刀
■刀身材:V金10號(hào)&V金2號(hào)(VG10 & VG2)
■刃付:両刃
■刃渡り:約190mm
■刃幅:50mm
■刃厚:1.8mm
■全長(zhǎng):330mm
■重量:約195g
■柄:黒マイカルタ
■硬度:HRC 60~61
日本製
上記の數(shù)字は若干の誤差がある場(chǎng)合があります。
※刃こぼれや、折れ、割れまたは刃が曲がる場(chǎng)合がありますので、冷凍食品には冷凍ナイフ、魚の骨やカニなどの硬いものを切る際には出刃包丁など、それぞれの用途に合わせた専用の包丁をお使いください。たとえ薄い冷凍肉や冷凍した魚のすり身、または小さい骨であっても、刃を痛めますのでご使用はおやめください。