Iris pseudacorus
キショウブ(黃菖蒲)
アヤメ科アヤメ屬
耐寒性多年草の山野草です。

菖蒲(ショウブ)に似た葉を持ち、
鮮やかな黃色い花を付ける。
水辺では繁殖力が強いため、
陸上で育てることが望ましい。

ハナショウブの事を一般に菖蒲と呼ぶが、
本來、菖蒲はアヤメ科ではなく、
サトイモ科の植物で、花は地味である。
根元からトウモロコシの形をした花が咲く。
葉は匂いが良いので五月の端午の節(jié)句に
菖蒲湯として使われるが、
アヤメ科のハナショウブとは別物である。
 
4種郵便にて送料無料で発送。
 
サンプルとして寫真を出していますので、
寫真と商品が異なる場合がありますのでご了承下さい。
 
植物ですから100%発芽するとは限りません。
保障できませんのでよろしくお願い致します