商品をご覧いただきまして、ありがとうございます。

色絵 寶盡し文 大なます皿 江戸幕末期 2客の出品になります。

 
染付の藍(lán)色を基調(diào)とし、そこに赤色と金彩が華やかさを加えて、品のある美しさを放っています。
見込みと縁文様は古くから福徳を招くと喜ばれてきた寶盡し文となっています。
寶袋や巻物等細(xì)かな絵付けが施され、背景を埋めるのは唐草文となっています。
寶文の中の動物はゆる~く描かれており、その佇まいは奇妙にも見えます。
口縁部はしっかりとした輪花となっています。
割絵となった裏柄も愛らしい絵付けとなっています。
深さのある形狀の大なます皿です。
 
サイズ: 口徑 約17.3㎝   高さ 約6㎝

★撮影狀況?PC環(huán)境により色合いが異なる場合がありますので、
  畫像を確認(rèn)しご了承のうえご入札をお願い致します。

なお、お支払いは、Yahoo!かんたん決済のみとなります。

★新規(guī)の方や、評価に不安のある方、以前のお取引で問題のあった方のご入札があった場合、

 落札者様の都合によるキャンセルとさせていただく場合がありますので宜しくお願い致します。

落札後24時(shí)間以內(nèi)にご連絡(luò)頂ける方、48時(shí)間以內(nèi)にお支払頂ける方のみ入札お願い致します。

仕事の都合で入金確認(rèn)後から発送までに2~7日程頂くことがございますのでご了承ください。


土日及び祝日は発送できません。