鎚起銅器の技術(shù)を活かし銅製品の小物を作っています。
作品は一點(diǎn)一點(diǎn)手作りで、數(shù)百回に及ぶ鎚打で軟らかな純銅も硬く鍛錬され、その結(jié)果表面は銅獨(dú)特の輝きを得て長い年月に耐えられる金屬へと変化しております。
表面はきれいな鎚起紋様に半光沢のすずめっきで仕上げました。
裏面にもすずめっきを施しました。
仕上げは蜜蝋で磨きあげました。
そのため柔らかい錫のため抹茶の粉が殘りにくく靜電気も発生せず茶離れの良い茶さじです。
銅や錫は人體必須金屬で殺菌作用もあり、健康にも役立ちます。
使うほどに渋い光沢が出てきます。
手作りのため、NC?NRでお願いいたします。また作れる點(diǎn)數(shù)が少ないですが
數(shù)種類の作品を出展しております。是非ほかの出展品も御高覧ください。
(サイズ 85x23x6mm、無酸素銅板厚:1.5mm)
《使用方法》
抹茶?紅茶の茶葉と一緒に入れご使用ください。
銅、錫はイオン効果によりカビの発生や茶葉の劣化防止に効用があると言われております。
スプーン一さじ分を、ひとり分の目安としてください。