

もちろん絹100パーセントの正絹です。
長めの道中著は、非常にお灑落です
ところが、素敵な小紋と羽裏を付けると、驚くほど、高価なお品になってしまいます。
だからこそ!ちょっと、仕立て上がり品を出品してみました
生地、染め、縫製、全てが日本製です
表も裏も、私共が厳選して選びましたお品ですので、非常に重めの生地です。
羽裏に使いました生地は、福井県の春江で作られている羽裏です。
また、たくみコートは、普通の道中著とは違い、下前から長く紐をつけております。
その御紐をぐるりと內(nèi)側(cè)を廻し、右袖付け下方に1寸程度の開きがあり、そこに紐を通し、結(jié)んで頂きます。
そう致しますと、著たときの裾が細(xì)くなり、姿が美しく見えます。
このような仕立てができるのは、やはり、日本人のなせる技でしょうか?
是非、今年の冬に向けて如何でしょうか?
身丈 肩山から2尺8寸
裄 1尺8寸
袖丈 1尺3寸