



こちらは、バイオリンで有名なストラディバリウスに使用されていた材と同じ、クレモナの森から伐採されたジャーマンスプルースになります。
20年程前にバイオリン工房から譲り受け、ギター用に製材し保管した品ですので、即加工可能な乾燥材です。
殘り2セットのみです。間違いなくギター界には流れて來ないであろう貴重材だと思います。
尚、バイオリン業(yè)界では、夏目部に細かな橫筋がしっかりと出ている材を、良いスプルースの條件の1つに挙げています。
現(xiàn)在入手可能な材の中では最高峰、弦楽器界に於ける憧れのスプルース材です。
タップ音ですが、張りのある材で上品なウォームさを兼ねたバランス良いサウンドです。
サイズ 縦 560mm 幅215mm 厚み4.5mm ×2枚
外周に経年によるクスミがありますが、中身は寫真 2枚目右側(cè)の様になります。
自然木の為、小さな欠點等はありますが、Dサイズを取る範囲には気になる様な割れ、節(jié)等はありませんでした。
ウクレレ、ギターの表板にいかがでしょうか?
配送は、神奈川県よりクロネコ宅急便一律1300円を予定しております。
*産地とされるクレモナは、イタリア北部にあたりますが、木材はジャーマンスプルースで良いそうです。
尚、當方はギター修理業(yè)も営んでおり、日常的に木材の選定?使用?販売をしております。
?木材に関してご質(zhì)問があればお気軽にどうぞ。購入後の加工アドバイスも可能です。
では宜しくお願い致します。