







【時(shí)代】
江戸中期くらいの古伊萬(wàn)里です。
【商品説明】
元祿伊萬(wàn)里とか輸出手と呼ばれる仲間で
たいへんに上品なものです。
薄手の作りで、光は少し透けてみえます。
鶉と粟か麥可愛(ài)いデザインで
珍しいものと思います。
【商品狀態(tài)】
金彩が少し擦れあります。
高臺(tái)に1箇所ホツあります。
口縁にソゲ直しがありますが
かなり綺麗な仕事をしていて
當(dāng)方も気づかなかったです。
色絵の狀態(tài)も良く発色も綺麗です。
焼き上がりも問(wèn)題ないです。
その他問(wèn)題ありません。
畫(huà)像にて、確認(rèn)お願(yuàn)い致します。
【サイズ】
口徑 約 7?7.1㎝
高さ 約 3.6?3.7㎝