
Yahooフリマでご覧の皆様へ。
ヤフオク(評価820)の方が見やすいかもです。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fatcatdx
■■ 商品 ■■
?鍵盤を靜かにする方法 (PDFファイル)
<修理道具は、約350円。>
?CT-X3000 (音色データ)
■■ かんたん説明 ■■
?宅配便では発送しませんので、ご理解ください。
?入金後に、落札したヤフオクIDのメールへお送りします。
ご利用でなければ、ご指定のメアドへお送りします。
?3.3メガバイトのファイルです。
?PDFファイルは9ページで、寫真が多く10分ほどで読めます。
また、キーボードを長持ちさせる方法や、CT-Xシリーズでは
なぜ打鍵音が改悪されたのか? など。
?CT-X3000のデータのメリットは、音量の調整がしやすいです。
それと、音を作っていますので、エフェクターが苦手な人にも
オススメです。
■■ くわしい説明 ■■
?改良前と、改良後の打鍵音の違い。
テレビを見る音量で弾くと、↓の動畫の様な打鍵音になります。
改良前↓ (Youtube動畫:1週間ほどでこうなります)
https://youtu.be/_qZEp-vI1Tw
改良後↓ (Youtube動畫)
https://youtu.be/06gMGxVnstA
この改良前の動畫のポイントは、カチカチ音が大きいけれど
ピアノの音が良いという事です。 これは、音源とスピーカーは良いという
証拠です。 CT-Xシリーズは、3種類とも音源とスピーカーが良いです。
つまり、打鍵音を治す事で、『神キーボード』になります。
楽器店で弾き比べればわかりますが、他メーカーはどれも
打鍵音が大きく、內蔵スピーカーはラジカセみたいな音です。
<※個人差があります。 61鍵のプラスチック鍵盤に限ってです。>
この改良方法は、CTKシリーズと、CT-Xシリーズで可能です。
LKシリーズも構造は同じですが、分解した事がないので
わからないです。
この靜かにする方法がわかるまで、20回分解しました。
何度も失敗して、やっと良い方法がわかりました。
1番つらかったのは、治った!と気分良く弾いてる時に
カチカチと音がし出す事です。 何度も返品しようと思いました。
靜音化から、毎日2~3時間弾いてます。 ヘビメタの曲を弾いたり
するので、速弾きの曲を弾いたりします。
そして、2ヶ月経っても大丈夫だったのですが、念のために
分解して中を確認したら、劣化してる様子もなかったので
出品する事にしました。 少なくとも、3~4ヶ月は大丈夫だと思います。
?CT-X3000 の音色ファイルについて。
ユーザー音色は主要な音が、14音色あります。
音量が調整しやすい理由は、音量を半分にしています。
<出品畫像の3枚目に、音色のリストあります。>
そうしないと、夜中に小さい音量で弾く時に、微調整が
しにくいからです。 14音色は、全て同じ音量で聞こえる様に
調整してますので、便利です。X5000と互換性があるそうです。
音量を半分にして、複數の音量を均等にするだけでも
小一時間かかると思います。
また、BOOWYのショートバージョンのドラムも作りました。
アレンジ機能としても使えます?!窧?BLUE」「Cloudy Heart」
「わがままジュリエット」の3曲です。
その3曲のドラムのショート具合がわからないので
Youtube↓でデモ動畫を公開予定です。 BOOWYのドラムだけでも
お上からダメと言われると削除しますので、お早めに。
https://www.youtube.com/@miesho3332/videos
■■■ ウォッチリスト ■■■