黃金色に輝く、シンプルな形の小鉢。 
ザックリとした土味に、渋く輝く「山柿紅葉」とも言われる、黃金色をした小鉢です。
しっとりと潤いのある油揚げ肌の様な輝く表面に「花文」を彫り入れ、そこにさりげなく緑色の「タンパン」を加えた古風な鉢です。
焼成時にできた「こげ」の景色は、千利休の「わび?さび」を髣髴させてくれます。
高臺周りの「こげ」の景色も見ごたえがあります。
一つひとつ丹精込めて作られた逸品、浜田純理氏の黃金色に輝く作品をお楽しみ下さい。
和え物や煮物などや、お持て成しのひとときにも又、記念の贈り物にもお勧めします。

■サイズ:口徑13.0cm 高さ:6.4cm 深さ:5.2cm
■重さ:約280g
■窯元:土岐市/酎磨窯?浜田純理作(陶號?露人)