







1960年代から未使用新車!フレームはハイテン鋼ハブ、4速ボスフリーは三光舎 変速機はサンプレックスまだ鉄リム主流の時期に當時まだ珍しかったアラヤの軽合金リム當時の高級ツアー車であったと思います。サドルは藤田、ミズタニマーク入りステムはDIA、ハンドルは日東、ブレーキレバーはまだワイマンロゴが殘る吉貝、キャリパーはお魚マークの吉川、チェーンはDID です。スタンドにはミズタニのチェーンエムマークがあります。舊車変態(tài)検定試験に出るかもなので「ミヤタはギアエム、ミズタニはチェーンエム」と覚えてください(笑)三光舎は60年代後半に倒産してるのでそれ以前の車両と思われます。三光舎がサンプレックスの輸入元だか代理店だったので変速機はサンプレックスが採用されたのかな?(ユーレーはスギノでしたっけ?)前オーナーが箱入り新品で入手したものの約60年くらいの保管でそのままでは乗れないと諦めたものを譲り受け掃除と整備をしました。サイズは巻き尺での大まかな採寸でシートCT510、トップCC515位でした。適正身長はサイズからご判斷ください。ちなみに出品者は167cmです。ネジがマイナスで舊JIS規(guī)格のものが使用されてたりだったりすることからおそらく昭和30~40年代の車両と思われます。出品にあたり●タイヤ、チューブ、リムテープ●ライト類●前後変速機(純正と同じサンプレックス)●クランク(純正と同じ高木ライトアロー)●ペダル(キョクトー)●バーテープ●ブラケットカバーはすべて新品を組んでます。ヘッドはグリスアップ時にバラ玉からリテーナーに交換しました。BBはバラ玉のままグリスアップしましたが蟲食いもなくいい狀態(tài)でした。なお、ネットで調べたところ本來フロントキャリアはなかったようですが、いい感じの同年代新品キャリアがあったので裝著しました。漫畫サイクル野郎初期頃(東北から北海道の頃)に登場するサイクリング車のイメージです?タイヤサイズは26×1-3/8シフトは2×4sです。ポンプは中古をつけてます。圧縮あり現狀車両ですので細かなチェックは未確認、しかも約半世紀以上前の舊車ですので念のため汚れ、ヤレ、経年劣化、サビキズ、調整不足等があるかもしれないジャンク品(ゴミ)と思ってご検討ください。現狀ちゃんと乗れて変速なども機能しておりますが受け渡し時に完動を保証するものではございません。當方素人ですので見落としや思い違い、確認不足があるかと思いますが完全ノークレームでお願いいたします。大金出してわざわざゴミを買うようなおおらかな道楽者の旦那さん以外は入札しないでください。また訳のわからない外國人も入札、質問しないでください。もし代行業(yè)者が落札されて伝票に數字の羅列などの追記要求された場合は追記手數料請求します!原則茨城県つくば市で手渡し限定です。研究學園駅からクルマで15分位の住宅地です。どうしても発送の場合はらくらく家財宅急便EまたはFランクを予定しております。最近ドライバーさんがブレーキアウター分までを高さで採寸するようになったので最悪Fランクになることがあるのをご覚悟ください。発送の場合は取引ナビにてご連絡可能な電話番號屆け先の階數、エレベーターの有無、エレベーターない場合の階段が自転車を通せるかどうかをお知らせください。またお名前にはフリガナをお願いいたします。これらを最初にお知らせいただけない発送希望者は落札者都合での取り消し&ブラックリスト登録します、送料はらくらく家財宅急便ホームページでお調べください。(茨城県つくば市より発送)※送料質問はご遠慮ください。ご落札後は24時間以內に取引ナビへご入力、3日以內にご決済でお願いいたします。また、受け取り連絡のご入力も受け取り當日中にお願いいたします。いかなる場合もキャンセル不可、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。それでもキャンセルされました場合は落札価格の30%をお支払願います。新規(guī)、落札で悪い評価のある方の質問、入札はお斷りします。悪戯など不本意なご事情で評価を荒らされた方は事前にお知らせください。