●セット內(nèi)容
ALTEC 515 416 511B ONKENbox speaker system 2臺  

515 416のダブルウーハーシステムをオン研型バスレフBOXに組み込みました。 
バッフル穴は、フロントマウント、リアマウント仕様にしてあります。 
その微妙な違いの検証、ユニット間をなるべく近接させる意味もあります。 
本機を低域用にシングル化し(片方のバッフル穴は塞ぎウーハーユニットあたりのバックキャビティを大きくします)  
現(xiàn)在付屬しているネットワークは、太線で巻いた空芯コイル。 
肩特性をユーザーが微調(diào)整できるように、比較的小容量のMPコンデンサー、フィルムコンデンサーを多數(shù)並列接続させてあり、容量の調(diào)節(jié)がラグ板仕様と相まって容易に実験できます。 
クロスは500or740ヘルツ 8オーム仕様ですが、このコンデンサー値を変えることで肩特性を通常より滑らかにすることができます。
(スプレイグ[mp] sizuki社製 [フィルム] ) 高域ドライバー802はダイアフラムは純正新品をはってありますが(舊アナハイム時代の部品です) 416ウーハーは、ボックス內(nèi)の相対的容積が少し大きくなるようにマグネットカバーがはずしてある物です。 
ヨークとアルニコマグネットがみえるものです。 
16オームを意味する416-16Zと手書きしてあるだけです。
いかにもプロ用という感じです。 
515の方はフェライトマグネットの16オームです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●注意事項
ヤフオク以外のサイトにも出品中のため、商品を取り消す場合がありますのでご注意ください。
落札後、ご購入者様から評価をしていただいてから、評価をさせていただきます。
評価をしていただけない場合は「非常に悪い」評価とさせていただきますので、ご了承ください。
仕事の都合上、発送が遅くなってしまう場合がありますので、ご了承ください。
遅れる際はご連絡(luò)をいたします。
商品の転売、寫真の無斷使用?転載は固くお斷りしております。
発見次第、運営側(cè)へ報告いたします。