







はっきりした年代はわかりませんが、?1920年代頃までのベンジャミンのシーリングライトです。
少し変わった機構で先端のソケットが付いたパーツを先端の5頭になったカバーにはめて回すと、カチッと固定されます。
外す場合は逆に回すと簡単に外れます。
ベンジャミンのシーリングライトでこのタイプはこれしか見たことありませんので、非常に珍しいライトだと思います。
オリジナルのシェードホルダーが欠損することなく殘っているのも、非常に珍しいと思います(このシェードホルダー単體でもそれなりに価値があるかと思います)。
非常に凝った作りで見える部分は全てブラス(真鍮)で、抜群にかっこいいです。
BENJAMIN PAT'D.3.22.'98 - 3.3.'03 - 7.10.'00 250V. 50 C.P. の刻印あり。
実動品かどうかはわかりませんが、配線されていますし、おそらく問題なく稼働するのではないかと思います(あくまでも個人的な見解である旨、ご了承ください)。
サイズは、長さ(天井に固定するパーツから先端のパーツの先まで)39.5cm、ソケット側のパーツの直徑11cm、シェードホルダーの直徑9.5cm、シーリング部分のカバーの直徑は10cmです。
素人採寸ですので、多少の誤差はご容赦ください。
自宅でも使用しやすいサイズだと思います。
狀態(tài)は、全體的に塗裝剝がれやスレ、傷や凹み、軽い錆や汚れ、多少の歪みや小さなクラック等ありますが、この年代のアイテムとしては非常にいい狀態(tài)だと思います。
あくまでもアンティークで非常に古いものですので、ご理解いただける方のみご入札お願いいたします。
何かございましたら、ご質問お願いいたします。
その他にも出品しておりますので、よろしければご覧下さい。