【商品説明】
1714年8月アン女王(アン?ステュアート)が死去。
アン女王には後継ぎとなる子供がいなかったため
王位は遠(yuǎn)縁のドイツ、ハノーヴァのジョージ?ルイスがジョージ1世として継承しました。
この王位継承は不當(dāng)で自身が本當(dāng)の君主だと訴えたのが、こちらのジェームズ3世(ジェームズ?フランシス?エドワード?ステュアート)です。
彼はジョージの即位を「我が英國にとっては異國の一族であり、血縁も遠(yuǎn)く、英語も話せない者が王位に就いた」と猛烈に非難しました。
実際にジョージ1世の戴冠式が終わったあとには、反対者による大規(guī)模な暴動がおきました。
イングランド?スコットランド國王「ジェームズ2世」の2番目の妻メアリーとの間の「王子」であり
アン女王にとっては異母の弟にあたるジェームズはかなり有力な王位継承者であったのですが、
1701年に制定されていた王位継承法のなかのひとつ「カトリック教徒は王位を継承する事が出來ない」によってカトリック教徒であったジェームズが王位を継承するのは難しいのではないかといわれるようになりました。
そしてアン女王が亡くなる直前、英國首相の「ロバート?ハーレー」はジェームズに対し「カトリックからプロテスタント(新教徒)に改宗すれば王位が継承できる」と持ちかけましたが熱心なカトリック教徒のジェームズはこの提案を拒否しました。
結(jié)果プロテスタントであったジョージ1世に王位は譲られました。
このジョージ1世からはじまったハノーヴァーの血筋は現(xiàn)在のイギリス王室まで受け継がれることとなります。
ジェームズはその後も自身が本當(dāng)の國王であると主張しハノーヴァーからステュアートに王位を取り戻すことに多くの時間を費やし、「ジャコバイト」と呼ばれる英國內(nèi)の支持者たちもいました。
そのため支持者ではない反対者からは「老僭王」ともよばれました。
このメダルは「ジェームズ3世及び支持者たちの訴えを記念」してイギリスで発行されたものです。
メダル表面にジョージ王子の鎧姿の肖像。周りにVNICA SALVS (私たちの唯一の救い)のラテン語の文字。
裏面にはイングランドのライオンとスコットランドのユニコーンを踏みつけるハノーヴァーの馬。
左側(cè)には嘆いている「ブリタニア女神」が描かれています。
背景にはのロンドンの街並み。
セントポール大聖堂、テムズ川にロンドンブリッジ、右側(cè)に逃げ出す市民が描かれています。
デザインしたのはメダル彫刻家オットーネ?ハメラーニ(Hamerani Ottone)
ご存じの方もおられると思いますが、1719年発行のジェームズ3世の妻「マリア?クレメンティーナ?ソビエスカ(Maria Clementina Sobieska)」の記念メダルも彼のデザインによるものです。
アメリカの大手鑑定會社「NGC」より「UNC DETAILS SCRATCHES」の真贋鑑定をうけています。
「UNC DETAILS SCRATCHES」とは
「摩耗もしくは流通の形跡は無いが傷がある」
という狀態(tài)です。
口元の傷がそれにあたると思います。
摩耗がほぼ無く、目鼻立ち、髪のうねりや衣裝のシワまでダメージなく鮮明に殘っています。
NGCによるDETAIRS鑑定の狀態(tài)の説明は以下の通りです。
UNC DETAILS (摩耗もしくは流通の形跡がない)
AU DETAILS (コインのデザインの盛り上がっている部分に軽い摩耗)
XF DETAILS (全體的に軽い摩耗。デザインの輪郭は明確)
VF DETAILS (摩耗が明らか、デザインの盛り上がった部分に中程度の摩耗)
參考にしていただけましたら幸いです。
スラブにも傷や汚れ等がなく綺麗な狀態(tài)です。
短いで動畫ですが過去にYouTubeにアップさせていただいておりますのでこちらからご確認(rèn)ください。(こちらの文字をクリックして頂いたらYouTubeに移動します)