久保佐四郎(作) 
お茶ひき
縦4㎝    橫3㎝    高さ:3.3㎝

人形作家 久保佐四郎(1872-1944)
明治5年生まれ
吉野栄吉に師事
昭和3年、平田郷陽(yáng)らと白沢會(huì)を結(jié)成、創(chuàng)作人形運(yùn)動(dòng)をおこす。
嵯峨人形の流れをくむ木彫盛り上げ彩色人形を復(fù)活させた。
作品の大部分は戦災(zāi)で焼失したが、埼玉県の笛畝人形記念美術(shù)館に「人形遣い」「暫」などが殘されている。
昭和19年3月9日死去 73歳 東京出身

人形コレクター(故)淺原革世氏の舊蔵品
人形は小さな破損や胡粉の剝落等があります。