【真賞玩】
PARKER ジョッター ボーイング モデル
『珍しいサインボード付き』のボールペン  

※[箱、説明書は付屬しません] ボールペン本體のみです。

※畫像にある、箱、説明書は、他のモデルの物でした為、「商品外」とさせてください。
  箱、説明書は「商品ではない」と言う事でお願い致します。

■商品:畫像をご確認(rèn)ください。
PARKER製の 珍しいサインボード付きのボーイング モデル の ジョッターボールペン
の出品です。


★必ず、説明文の全文をお読みいただき、また畫像をご確認(rèn)いただき、ご納得の上でのご入札をお願い致します。



■狀態(tài):畫像にてご確認(rèn)ください。
   とにかく仕掛けが面白い、そして珍しい??!
   恐らく40年以上以前(或いはもっと)のペンではないでしょうか。(祖父の土産物の様です)

   実家のクローゼットの奧に仕舞われていた期間が膨大な骨董品です。
   大変に舊く、また珍しい品であり、そしてとても保存狀態(tài)が良く、ヒビや欠け等も皆無でキレイな品です。
   ペン先を出し入れするのにノックする度に、サインボードの文字が切り替わる、大変に面白く、珍しいボールペンです。
   この機(jī)構(gòu)もきちんと動作することを確認(rèn)しています。
   インクは試していませんが、出ないと思います。
   リフィルを交換しても、サインボードの機(jī)能は引き継げます。(サインボードの胴はリフィルから外せる構(gòu)造でした。)  

★畫像をご確認(rèn)いただき、ご納得の上で入札にご參加ください。



【まとめ】
★実家のクローゼット內(nèi)に仕舞ったきり存在を忘れ、長期保管されていました。
   それを、先日実家の型付けをした際に発掘いたしました。
   個人の主観になりますが、時代物の割に、キレイな保存狀態(tài)だと思います。


※外箱は、別の萬年筆の箱と説明書ですね。
   いつの間にか入れ替わっていたようで、今気づきました。
   既に梱包済であり畫像の差し替えが困難なため、コのまま出品させていただきますが↓以下とさせてください。

箱と説明書は、「商品外」とさせてください。(多分、別なところにあるペンの物故、申し訳ございません。)

   畫像をご覧いただき、ご納得の上、入札にご參加ください。
   私個人の主観になりますが、かなりキレイな保存狀態(tài)であると思います。


★せっかくの「希少品」ですが、當(dāng)方ペンは捨てる程所持しておりこのままでは棄てるよりなく、勿體なく思い出品しています。 

★お探しであった方、コレクター様、或いはどちら様か、活用して頂ければ「ペン」も喜ぶかと存じます。
   どうぞよろしくお願い致します。


★★個人出品のオークション商品故、3Nにていお願い致します。


●●ご注意●●

★ご自身で、神経質(zhì)だと思われる方の落札はご遠(yuǎn)慮くださいますよう
   お願い申し上げます。

★オークション商品ですので、ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願いいたします。


【発送に関して】
■発送は、クロネコヤマトさんの宅急便コンパクトにて、東京より発送いたします。
 
●送料は「落札者様ご負(fù)擔(dān)」です。


★★★最後に★★★

  最近 落札後に、送付方法、お支払い方法の変更のお願い、お支払日の大幅な遅延のお願い
  等々をお問い合わせいただく事が重なりました。

※「支払期限の明記が無かった」と仰り、落札後「半月も先の日程」をお申し出になる方も
   いらっしゃいました。


  お客様、當(dāng)方共に気持ちよくお取引ができる様、以下の事にご注意ください。

★原則、送付方法、お支払い方法は出品畫面にある通り、変更は利きません。

★當(dāng)方では、「オークションでの落札後のお支払いは可能な限り迅速に行っていただくのが常識である」
   また、お支払いをいただきましたら、「可能な限り迅速に商品を発送するのが常識である」
   この様に考えております。
 
★従いまして、もしもこの考えにご賛同いただけない場合はご入札はお控えくださいますよう、
   くれぐれもお願い申し上げます。

★ジャンク品も多く出品しています。 ジャンク故、どこが壊れていてもおかしくない狀態(tài)です。

ごく最近有ったことですが、、、
ジャンク品をご落札する際は、くれぐれも3Nでお願いします。
「どこどこが壊れていたので、悪い出品者です?!工胜螭圃u価は困ります。
オークション初心者でも落札者削除をせず、誠心誠意オークションに當(dāng)たっている自負(fù)があります。
ですが、流石にジャンク品にクレームをつけるのは、マナー違反というのでしょうか、あまりに常識に欠けるかと思います。

以上、よろしくお願い致します。