出品物 |
博物館級 デッドストック 1960年代 本鼈甲 洋銀ヒンジ めがね ビンテージ イギリス製 英國 上トロ甲 ウェリントン メガネ 本べっ甲 フランス A1345 1960年代頃にイギリスで製造された本鼈甲のウェリントンフレームです。 非常に味のある色合いの上トロ甲のフレームで、職人が厳選した鼈甲を張り合わせて製作た絶妙な斑の入り具合が非常に美しいフレームです。 若干ボストンテイストが加わったブリティッシュビンテージらしい獨特のウェリントンシェイプで、深い色合いのダークブラウンから淡い色合いのブラウン、イエローまで色の配置が絶妙で非常に美しく、フロントサイドの広めのツードットリベットがとても良いアクセントになっています?!?BR> 鼈甲の美しい色合いが映える太目のストレートテンプルはテンプルエンドに近づくにつれて黃色のアクセントが入る見事なべっ甲のグラデーションが圧巻のフレームです?!?BR> テンプルは半円のドーム狀にカッティングされており、スリードットリベットと相俟って非常に高貴で本鼈甲にしか出せない趣きのある美しさです。 ビンテージのイギリスの本鼈甲のメガネフレームは見つかる事すらも稀ですが、発見されたとしても大部分が蟲食い等や破損等で実用出來ないのが現(xiàn)狀です?!?BR> しかしこちらのフレームは奇跡の未使用のデッドストック品で當(dāng)時の完全な狀態(tài)を維持しています。 イギリスのジュエリーショップで保管されていたフレームで、保存狀態(tài)も良く蟲食いや不具合も無く、ニーストフィットオイルでケアをした後に洗浄、フレーム表面をバフ掛けをしておりますので輝きがあり、この蕓術(shù)的な作品を見ているだけでも心が躍るフレームです?!?BR> 當(dāng)時でも鼈甲フレームは受注生産で生産本數(shù)も少ない事を考えると、このような狀態(tài)で見つかるのは奇跡的で実際に見た時は本當(dāng)に本鼈甲のフレームなのか自分の目を疑いました。 出品前にジュエリーショップでX線検査を行った結(jié)果、フレーム本體は本鼈甲製でヒンジは洋銀(銅が約60%、ニッケルと亜鉛がそれぞれ約20%)との分析結(jié)果でした。サイズも申し分なく44/23でFPD67mmのゴールデンサイズでです?!?BR> 実際に使用するも良し、コレクションとしても最高な博物館級のフレームであるのは間違いありません?!?BR> 製造國 イギリス サイズ レンズ橫幅 44mm レンズ縦幅 41mm ブリッジ 23mm フロント橫幅 132mm テンプル 147mm 素材 本鼈甲 年代 1960年代頃 出品しているビンテージフレームについて 當(dāng)方のビンテージ眼鏡フレームは全て検品、洗浄、基本的なフレーム調(diào)整、セルフレームはバフ掛け(磨き作業(yè))を行い、仕上げ済みのフレームのみを出品しております?!?BR> ビンテージフレームは一見綺麗に見えても実際にチェックしてみると問題がある物が多く、デッドストックのフレームであってもそのまま使用出來る物はまずありません?!?BR> ビンテージのメガネフレームをなるべく良い狀態(tài)でご使用いただける様に、當(dāng)方のビンテージフレームは以下の項目をチェックしてから出品しております。 1.セルフレームの場合はまずフレームに割れやセルにせが無いかをチェックします。メタルフレームの場合はメッキの剝がれや錆が無いかを確認(rèn)し、問題のあるフレームは除外し、全てのパーツを分解して洗浄を行います?! ?BR> 2.全てのネジが正常に開け締め出來るかをチェックします。ビンテージフレームはネジが錆びていたり、ネジ山が潰れてしまって、ネジが抜けない物が多くあります?!?BR> その場合は専用の機械でネジ抜き作業(yè)を行い、新しくネジの溝を開け、新しいネジに交換してネジが正常に開け締めが出來る様にします。 3.ヒンジにグラツキがないかをチェックします。ビンテージフレームはヒンジにグラツキがある物が多くあります。セルフレームのヒンジにグラツキがあった場合はカシメ機でリベットの再カシメ作業(yè)を行います。セルフレームでリベットの穴が広がってしまってガタツキがある場合はヒンジとリベットを取り外し、フレームのリベットの穴を樹脂で埋めてから再度穴を開け、レーザー溶接でリベットの足を新しい物に交換し、ヒンジとリベットの再カシメ作業(yè)を行います。フロントとテンプルのヒンジの結(jié)合部分が広がって緩くなっている場合は結(jié)合部分の広がりを?qū)熡盲喂ぞ撙窃藨棺鳂I(yè)を行い修正します。リベットやヒンジに錆やくすみが出ている場合は錆やくすみを取り除き、リューターで磨きを掛けて仕上げます。 4.ノーズパッドとモダン(耳掛け)のチェックをします。ビンテージのメタルフレームはノーズパッドやモダンが劣化している物が多くあります。くすみや艶がなくなっている場合はリューターで磨きを掛け、劣化が酷い部品は新品または狀態(tài)の良い同等の物に交換します?!?BR> 5.フレームの調(diào)整を行います。ビンテージフレームはフレームが歪んでいたり曲がっている物が多くあります。フレームが歪んでいるとレンズがうまく入いらなかったり、破損の原因になったり、見え方、掛け心地に影響が出る場合があります。問題のある部分をフレームウォーマーで溫めてフレームを正常な狀態(tài)に修正する作業(yè)を行います?!?BR> 6.セルフレームはバフ掛け(磨き作業(yè))を行い最終仕上げを行います。フレームの表面の傷やくすみを取り除き輝きのあるフレームに仕上げます。 7.フレームを超音波洗浄機に掛け(天然素材のフレームを除く)最終仕上げを行います。発送前にも最終チェックを行います?!?BR> 當(dāng)方はメガネ修理工房を経営しており、なるべくビンテージのメガネ部品を多くストックするように心掛けております。 ビンテージのフレームですので、ある程度の経年劣化は仕方がないものですが、実用出來なければ意味がないと思っておりますので當(dāng)方からご購入いただいたフレームに何か問題が起きた場合は出來る限り修理対応が可能です?!?BR> 入荷してきたビンテージフレームの検品、調(diào)整をして実際に出品出來る物は半數(shù)にも満たないのが現(xiàn)狀です?!?BR> ビンテージのメガネフレームをご検討の際には以上の事をよく踏まえた上でご購入されることをお勧め致します?!?BR> 発送について 送料は全國一律 800円 です。 タイのバンコクより郵便局(タイポスト)の國際eパケット(國際書留航空便)にて発送致します。 配達(dá)まで平均で7日営業(yè)日前後となっております。 日本郵便のサイトにて荷物の追跡が出來ます。 送料実費は900円程ですが不足分はこちらで負(fù)擔(dān)させていただいております。 お支払いについて ヤフー簡単決済。 その他 ノークレーム?ノーリターンでお願い致します。 落札後、24時間以內(nèi)にご連絡(luò)をいただける方入札をお願いします。 |