







航空ファンが古書店で集めた古本です。
「航空機(jī)工學(xué)講座 1」 駒林 栄太郎?松浦 四郎著 東學(xué)社 昭和13年3月8日刊 11+201+137P
ハードカバー(約16.7×23.8×2.9㎝)箱入り。 経年変化、ヤケ、シミ有ります。
(主な目次の一部)
〇航空機(jī)沿革史
?航空機(jī)発達(dá)前史 ?気球沿革史 ?航空船沿革史
?飛行機(jī)沿革史(1842-1903) ?飛行機(jī)沿革史(1903-1912) ?世界大戦前後に於ける飛行機(jī)の発達(dá)(1912-1919)
?飛行機(jī)沿革史(1919-1929) ?飛行機(jī)沿革史(1930年以降) ?滑空機(jī)沿革史
〇航空路 ?航空港 ?航空法規(guī)
?航空路の運(yùn)用 ?航空路の照明 ?航空路の無線施設(shè) ?航空交通と航空港
?航空港の構(gòu)成および設(shè)計 ?航空港の諸設(shè)備 ?無線電波による著陸設(shè)備 ?滑走路と建築物の配置
?水上航空港の構(gòu)成 ?航空港の運(yùn)営 ?総括 ?航空法規(guī)
古本ですから、経年変化やシミ?ヤケ?キズ?ヤブレ?シワ?書き込み?線引き等が有るかも知れません。
古本の特性を予めご了解の上、入札をお願いします。