






フランスアンティーク
天然ダイヤモンド
オールドマインカット
7つのダイヤモンドは100年から200年前にカットされたぽってりと厚みのある古いオールドマインカットダイヤモンドです。
17世紀(jì)末、ベネチアの研磨職人であるペルッツィによって現(xiàn)代のブリリアントカットに繋がる最初の58の研磨面を持つカット、オールドマインカットが開発されました。
18世紀(jì)初頭から19世紀(jì)後半まで最もポピュラーだったカットと言われています。
正方形に近い形で今のクッションシェイプに似ています。
キュレットを切り落とすので、真ん中に小さな穴が空いているように見えることが特徴です。
アンティークのダイヤモンドは當(dāng)時(shí)の職人の手作業(yè)でカットされたものです。左右非対稱であったりと、一つ一つ違う表情をもっていてとても個(gè)性的です。
オールドマインカットのダイヤモンドは魅力的ですが數(shù)が少なく、特に最近は探してもなかなか出會(huì)えなくなってきました。
地金は18金、フランス製を示す馬の頭の刻印が確認(rèn)できます。
馬の刻印は1838年から1919年までの間にしか用いられなかった刻印なので、フランスの刻印としては珍しく年代を特定できる刻印になります。
サイズ 約 12號(hào)
素材 18金
年代 19世紀(jì)中頃
フランスの18金の刻印はアームの外側(cè)に小さく入っています。
付屬品 鑑別書
サイズのお直しは無(wú)料です。
お?dú)葺Xにお聲掛けください。