膠著狀態(tài)におちいった日米の戦い。窮地に立たされた大日本帝國は、二大海戦を演出した希代の航空參謀、宗方玲治を連合艦隊參謀に據(jù)え、狀況打開のための秘策を練る。一方、ヨーロッパ戦線は、ドイツ第三帝國の攻撃でモスクワが陥落。ソ連を救うべく大輸送船団を組織する連合軍の前にドイツ海軍は無敵の超弩級戦艦ビスマルク、ティルピッツを投入、大西洋を血に染める大砲撃戦が始まった。