自家採取のコマチソウの種です。

可憐なピンク色の小花をたくさん咲かせる、ヨーロッパ原産のナデシコ科の多年草です。
ムシトリナデシコとも呼ばれています。

草丈は30?60㎝

道端や空き地などで群生しているところもあり、毎年こぼれ種で育つほど丈夫で育てやすいお花です。
寒さに強(qiáng)く、溫暖地では霜除けなどの冬越し対策は必要ありません。

種まきは9?10月
花期は5?7月

乾燥気味に育てるほうが大きく育ち、地植えの場合は降雨だけでほぼ大丈夫です。

細(xì)かいタネで數(shù)えられませんので、畫像程度の量をお入れします。
取り除けなかった殻などの塵も混ざっています。