珍しいキルトトップのJJ-5です。
寫(xiě)真のシェイプドハードケースに入れてお屆けいたします。

キルトボディにエボニー指板で、特別なシリーズのようです
ブリッジやピックアップ的には、比較的今の仕様に近い個(gè)體と思われます

XTCTを搭載しております
しっかり出音あり
ボリュームを回すとボソボソ鳴る事がございますが、回していると落ち著いたので、
スプレー等吹きかけていただければ問(wèn)題ないかと存じます。

バッテリーを入手後変えておらず、恐らく相當(dāng)古いので、これを取り換えるとさらに安定するように思います
替えもありませんでしたので、ひとまずこのままお送りしようかと考えております
がっちりホールドされるタイプで、外すのは大変そうでした


注意點(diǎn)ですが、前オーナーの時(shí)點(diǎn)でフレットレス化されております
フレットを抜いて埋めて、指板研磨まで行われております

研磨はちゃんとできる者が修正をかけたものと思われます
表面仕上がりは綺麗で、干渉等も特に異常はないように思います(フレットレスにはあまり詳しくありませんが???)

ネックは所々スレなどがあり、ジョイント部分のクリアも剝がしています
畫(huà)像の上限で全ては寫(xiě)しきれておりませんが、目立つものは掲載しておきました

指板の5弦側(cè)サイドにポジションマークを追加する代わりにラインが刻まれています。

フレットレスに飽きたらFCGRのカスタムチタンを打ち込むか、適當(dāng)なJJ5とネックを交換するか考えておりましたが、
今後使う機(jī)會(huì)がほぼ無(wú)いと感じましたので、このまま手放そうかと思います。