【中野覆輪】です

中野氏の 棚で 芽変わりした【中野覆輪】です
古典園蕓品種【羅紗覆輪】の 芽変わり品種で
小型の 立ち葉となっています

蕓の継続は 極めて悪く 子供はほとんど
母種に戻ってしまいます

その為 流通量もほとんどなく
それでも絶えることなく 存在し続けている
希少品種です

親株は 今はなき 全國(guó)でも信頼と実績(jī)があった 
東京 八王子市の 美咲園さんからの購(gòu)入株です

そんな母種に戻ってしまう
【中野覆輪】の中でも
優(yōu)良系統(tǒng)の継続性の良い
看板木として 今はき東京八王子市
美咲園さんの 棚で 増殖されていました

出品木は その 美咲園さんから購(gòu)入した継続も良い親株からの
葉姿が決まった 最上蕓の木です

付けが 変化しているわけでもなく 小型化して
いるのは 細(xì)かい墨を流しているかもしれません

栃の葉書(shū)房富貴蘭雑誌
【伝承と進(jìn)化の美 富貴蘭】
にも 掲載させています

出品株は2本供 最上蕓の
決まった間口4.5センチぐらいの大きさです

こんな 希少芽変わり品種があるのも
富貴蘭の楽しみです

畫(huà)像の新品愛(ài)楽園素?zé)啢\に
植え込みのまま 送料¥1000円で
ヤマト運(yùn)輸で発送させて頂きます

落札後24時(shí)間以?xún)?nèi)に
ご連絡(luò)よろしくお願(yuàn)い致します

《富貴蘭を楽しんで》

https://profile.ameba.jp/ameba/koba-3436 (https://profile.ameba.jp/ameba/koba-3436)