壁に専用のピンを4か所に打ち込むだけで簡単に神棚を設(shè)置することができます。しかも!「簡易的な神棚は大きな御神札はお収めできませんよね…」ではなく!御神札の高さは自由に設(shè)定できます。御神札受け部材を2個上下別々に設(shè)置すること大きな御神札を部屋のどこにでも簡単に設(shè)置可能です。 ※御神札の厚さ9mmまでです。御神札専用ですので重量物をのせることはできません。 ※自然素材のためヤニが発生する場合がございますが、品質(zhì)に問題はございません。 ※発生した場合の対処方法…エタノール(その他アルコールやシンナー)でおふき取りください。完全にとれるわけではありませんが、方法としては一番手軽になります。 |
サイズ | 幅9.6×奧行1.5×高さ3cm、【內(nèi)寸】底サイズ:幅9.6×奧行1.5cm、【お札対応サイズ】中央:幅9×奧行0.9cm 個裝サイズ:10×2×3cm |
重量 | 40g 個裝重量:40g |
素材?材質(zhì) | 東農(nóng)檜 |
仕様 | お札入れ方:マグネット 扉內(nèi)仕切り:なし 狀態(tài):完成品 壁掛け金具:畫鋲4本 |
生産國 | 日本 |