1950年代のGibsonやFenderに取り付けてあったKLUSONペグのスクリュー(木ネジ)の
全く同じ形(現(xiàn)行のものよりも太くてずんぐりしたもの)の復(fù)刻版になります。
海外のマニアがネジ屋にオーダーして近年に作られたレプリカ(復(fù)刻版)となります?
海外のマニアを通じて、ヴィンテージのスクリューを集めてきましたが、
このスクリューに関しては、ほぼドンズバといえる形とクオリティーであり、
なおかつ、海外のマニアが多數(shù)作らせたものなので、リーズナブルな価格です!
寫真を見て頂けるとわかるのですが、現(xiàn)代のネジとは違ってずんぐりとした形は、
全く同じと言ってもよいレベルです、おそらく肉眼では、違いは分からないレベルでしょう。
通常のKLUSONの固定用スクリュー用に12本セットとしました。
3連プラノブKLUSON(8本)、Fender用のKLUSON(7本)、その他GROVERなど(6本)などには、
別出品の8本セットをご利用くださると幸いです。
また、複數(shù)セット欲しい方は、質(zhì)問欄よりお問い合わせください。
余談ですが、KLUSONペグに、あえて1950年代の形のスクリューをオススメするかというと、
最近のスクリューは、微妙に細(xì)いスクリューが使用されており、
せっかくのKLUSONペグがガチっと固定されず、スクリューが細(xì)い分の遊びがあり、
ほんの少しガタついてしまうからなのです。。。
※參考寫真:ペグは出品していません。
こんなマニアックなパーツですので、くれぐれも3N厳守でお願い申し上げます??!