東京都で斫り工事をメインに、タイル工事?注入下地工事?大規(guī)模修繕工事などを施工しております。

近年、原材料費?物価?人件費の高騰により、ダイヤモンドカッターの価格も上昇しております。
弊社では、自社使用はもちろんのこと、少しでも多くの方に安価でご使用いただけるよう、オリジナルのダイヤモンドカッターを制作いたしました。

ご紹介の商品は、弊社が日常的に使用しているダイヤモンドカッターです。サイズは105mm。厚1.2mm
こちらの【レッド】は、105mmサイズの中でも高品質で製作しております。一番のロングライフの製品になります。
弊社では主に、タイルはがしの斫り作業(yè)やタイル加工時に使用しています。
目地カットだけでなく、オーバーカットしてタイルごと切斷する場面でも、こちらのカッターを使えば作業(yè)が非常に楽になります。

100mmのサンダーに対応しており、保護カバーも問題なく使用可能です。

最後に掲載している6種類の寫真は、その他のラインナップになります。

【ラインナップ紹介】

★上段左:ゴールド
中心部に厚みを持たせてブレを防止。切れ味は抜群で、タイルの精密加工や目地カットなど、幅広く使用できます。(110mm)

★上段中央:パープル
厚物タイルの切斷に最適です。サイズは110mm。壁つなぎタイルの斫り作業(yè)時などに便利で、下地が20~30mmのタイルにも対応できます。

★上段右:ブルー
105mmの中でも最高品質。切れ味が非常に良く、タイルの切り物加工や「45二丁馬貼り」斫り時に最適です。

★下段左:金
110mmサイズのスタンダードモデル。幅広い用途に対応可能で、弊社でも最も使用頻度の高いカッターです。

★下段中央:赤
105mmサイズのロングライフタイプ。一般的なダイヤモンドホイールとしてご使用いただけます。

★下段右:黒
目地カットに特におすすめ。タイルの切斷にも対応可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。