【必ず商品説明をご確認ください】

商品説明
取り扱いのレイバン、オークリー、バーバリー、コーチ製品は
ルックスオティカジャパン株式會社の商品です。

NEW CLUBMASTER ニュークラブマスター

【モデルコード】
RX5154-2077
※カタログ表記は「RX」でフレーム表記は「RB」となります。

【サイズ(mm)】
◆49サイズ
レンズ幅 [橫49縦38.3]
鼻幅 [21]
テンプル [140]
顔幅(フロント両端) [139]

【材質(zhì)(カラー)】
レンズ枠:プラスチック?合金(マットブラック?ブラック)
テンプル:プラスチック(マットブラック)

【付屬品】
ブランド専用ケース
メガネ拭き
メーカー保証書
取扱説明書

◆調(diào)光レンズ◆
カラー:グレーorブラウン
素材:プラスチック
屈折率:1.56
設(shè)計:非球面設(shè)計
屋內(nèi)や夜間は透明なメガネとして、日中の屋外であればサングラス!

溫度が23℃で紫外線照射が最大の場合、
2分でグレーは濃度75%、ブラウンは濃度60%まで変化します。
(參考までに…市販のサングラスの濃いものは濃度75%~85%くらいです。)

度付きも追加料金なし!
製作範囲はおおむねS+4.00~S-6.00、C+2.00~C-2.00です。
質(zhì)問欄より処方をご連絡(luò)いただければ作製の可否判斷いたします。

さらに、遠近両用も+4400円で作製可能!
遠近両用をご希望の場合は、以下商品も合わせてお求めください。
調(diào)光遠近両用ランクアップ+4400円

★☆★よりおトクに!★☆★
ケース、メガネ拭きご不要の方は、 「全國一律送料無料」にて発送!
落札後お屆け先をご入力前に 取引メッセージより「ケース不要」とご連絡(luò)ください。
メーカー保証書と取説はケースの有無にかかわらずお付けします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

確認のため、 落札後に取引メッセージより以下項目について連絡(luò)をお願いします。
ご返信の確認後、送料のご連絡(luò)します。
よろしければ、以下テンプレートをコピーいただきご連絡(luò)ください。
-----------------------------------------------
◆ケース:必要or不要
●レンズカラー:グレーorブラウン
●レンズ度數(shù) ※伊達メガネの方は「度なし」とご入力ください。
 ?PD
 ?右
 ?左
----------------------------------------------- 


発送方法?送料
ゆうパック(元払い)
本州、四國、九州:770円
北海道、沖縄:990円
※時間指定や局留めは決済前に取引メッセージよりご連絡(luò)ください。

ご注意事項
?新品未使用品で検品、型直し後発送いたします。
?量産品につき若干のこすれ?ほこり指紋よごれなどある場合があります。
?個人出品ですので保証書等に捺印はございません。
?以下調(diào)光レンズの特性や取扱注意事項は必ずご確認の上お求めください
?毎週水曜日は取引ナビのご連絡(luò)、商品発送などお休みさせていただいております。


【メガネの度數(shù)について】

●処方箋やメガネデータをお持ちの方…
 下記のようなデータを取引ナビの取引メッセージにご入力ください
 例)PD= 64mm(または 右32.0mm 左32.0mm)
   右 S -2.00 C-0.50 AX180
   左 S -2.25

●処方箋やメガネデータをお持ちでない方…
?、傺劭皮摔苿I方箋を作ってもらう
?、谝郧挨藯恃郅渥餮uした眼鏡店にお尋ねいただく

●度なし(伊達)の場合はメガネデータは必要ありません
 ※レンズの種類のみお選び下さい。

■調(diào)光レンズについて■

調(diào)光レンズとは、紫外線量によって色が変わるレンズです。紫外線の強い屋外などでは色が濃くなり、紫外線の弱い室內(nèi)などではクリアに近くなります。ひとつのメガネを普段用とサングラス用に兼用可能ですが、色が濃くなるときに比べると、薄くなるときは時間がかかるため、注意が必要です。また、明るさではなく、紫外線の量によって色の濃さが変化します。レンズカラーはグレーまたはブラウンからお選びいただけます。※レンズはアサヒオプティカル製またはイトーレンズ製です(レイバン製品ではございません)。


■調(diào)光レンズの特性■

?調(diào)光レンズは調(diào)光材が紫外線のエネルギーによって発色し、可視光や熱のエネルギーにより退色するという機能を持ったレンズです。
?調(diào)光レンズの濃度は紫外線の強さや溫度により左右されます。強い紫外線を受けると発色が促進されますが、溫度が高くなると発色が抑制されます。
紫外線が強くても溫度が高い夏季などではわずかに色づく程度にしか発色しない傾向があります。夏季にまぶしさを防ぐ場合には別途サングラスの併用をおすすめします。
?傘や帽子で紫外線を遮ったり、紫外線カットガラスに覆われた車の中では、調(diào)光レンズは濃くなりません。
?調(diào)光レンズは紫外線の影響等で徐々に経年劣化し、濃度の低下や、色調(diào)の変化を生じます。
レンズ表面のキズが劣化を促進する場合がありますので、お取り扱いにはご注意ください。
?光源の種類によって干渉縞(明暗の色づいた縞模様)が見えることがありますが、異常ではありません。
?発色した狀態(tài)で、メガネケースなど光が遮斷されるところに保管しますと色が殘ることがありますが、調(diào)光機能は保持されます。


■取扱注意事項■

?裝用環(huán)境(気溫?天候?紫外線量)の條件の違いによって、濃度変化および色調(diào)変化が異なります。條件によっては一時的に運転に適さない狀態(tài)になる場合があります。
※発色の程度は紫外線の強さや気溫の影響により異なります。
気溫が低いほど発色効果が高まり、気溫が高いほど、発色の抑制効果が高まる傾向にあります。
特に気溫の高い夏季では、目に有害な紫外線はほぼカットしますが、発色はわずかに色づく程度まで抑えられてしまうことがあります。
?濃くなった狀態(tài)から淡く戻るまでに多少の時間がかかります。色が濃くなる冬季のほうが、退色に時間がかかります。
バイクや車の場合、トンネル內(nèi)や屋內(nèi)駐車場などの暗い場所や、夕暮れ時の運転には不適切であり場合によっては大変危険です。
?本製品は自然光の紫外線カット機能がありますが、溶接作業(yè)や業(yè)務(wù)用の紫外線保護メガネとしては使用できません。専用の保護具をお使いください。
?低溫になった場合では、発色が進み視感透過率が8%を下回る可能性があります。
その場合カテゴリー4となり、運転不適合となります。(通常の車內(nèi)は紫外線カットのガラスにより発色は低下しますが、オープンカー?バイク等では十分注意が必要です。)
?水滴などがレンズに付著した場合、付著部分の溫度が変化するため、水滴の付著していない部分と色の濃さが異なる場合がありますが、水滴を拭き取りますと改善します。
?レンズ凸面のキズやコートの剝離した箇所は、調(diào)光機能が失われます。