






1980年製のLS-500と思われるギターです。
現(xiàn)狀にて問題なく動作しておりますが、下記の狀態(tài)により「訳あり」として出品致します。
?カッタウェイ部分に発生した「ボディーとバインディング間の隙間」が接著され、また1mm程度の段差がある箇所があります。プラスチック製のバインディングが縮んだためにできた隙間を埋めたものと思われます?,F(xiàn)狀では、バインディングを押したり引っ張ったりしても、へこんだり動いたりはしない狀態(tài)です。(寫真5/6)
?フレットボード(1~8フレット)に「ひけ(木部のへこみ)」があります。當(dāng)方が弾くうえでは気になりませんでした。(寫真7)
その他の狀態(tài)は下記の通りです。
?ボディーの表面=VOLやTONEのあたりやブリッジの近くに、筋狀の線が見えますが、これは塗裝のイタミや劣化ではありません。もともとの塗裝の狀態(tài)であると思われます。(寫真1/9)
?ピックアップは変更されています。ピックアップは前所有者によれば古い國産品との事です。
?トグルスイッチ、ボリューム、トーンは正常に機能しておりますが、少々のガリがでます。ガリは回しているうちに消えますが、また発生するものかと思います。
?ノイズは他のAria ProやGibsonのLes Paulと同等です。ブリッジアースですので、弦に觸れればノイズはなくなります。
?ブリッジとテールピース、ペグはオリジナルだと思います。金屬パーツにはくすみやさびやキズがあります。
?ボディーやネックにはいくつかの打痕や弾きキズがありますが、大きなキズははありません。
?ピックガードは欠品しております。
?重さは約4.1Kg、フレット殘は約7割ほど、弦高は1弦12フレットで約2.0mm、6弦12フレットで約2.3mmです。
工具を持っておりませんためトラスロッドは確認(rèn)しておりませんが、上記の弦高で音詰まりやビビりなく演奏できております。
上記の狀態(tài)につきまして、ご理解ご了解の上での入札をお願いしたく存じます。
當(dāng)オークションで購入したユーズド品でありますため、上記以外のパーツの交換やキズ等について見落としがありましたらご容赦願います。
「輸送用のハードケース」に入れてお送りいたしますが、ハードケースは內(nèi)裝にイタミがあり、また裏面のトーレックスがはがされておりますため、あくまで「輸送のための梱包材」とご理解頂きたく思います。
くれぐれもノークレーム?ノーリターンにてお願いいたします。
寫真に寫っているものが全てです(ギタースタンドおよびアンプは含みません)。
以上よろしくお願い致します。