□商品詳細(xì)
|
|
吉徳監(jiān)製 有松陽壽作 江戸木目込 人形延喜雛 雛人形になります。
300年を超える歴史を持つ、吉徳監(jiān)製の木目込親王飾りです。
作り手は數(shù)々の受賞を重ね、「江戸木目込人形」の伝統(tǒng)工蕓士としても活躍する有松陽壽氏です。
有松陽壽
彫刻家?高村光雲(yún)門下の中の四郎氏に師事して木彫を?qū)Wび、その技法を活かして木目込人形の原型造りを習(xí)得。
おさな顔に幾度も筆を橫に滑らせて描きあげる笹目と言われる技法で面相を描き上げ、おさな顔の中にも高貴な憂いを感じさせる表情です。
正絹一越を匠の技で木目込み、松模様を絞り出しの技法にて浮き上がらせ金沢本金箔を押す『箔押』の技法にて表現(xiàn)した正絹一越本金箔押衣裳のお雛様。
スガ糸の自然な洗い髪、後ろ姿にも拘りを持ち仕上げています。
伝統(tǒng)と格式の延喜雛は何時(shí)いつまでも飽きることなくお飾り頂ける逸品です。
是非、飾ってみてはいかがでしょうか。
サイズ
男雛(親王) 高さ約20㎝ / 女雛(內(nèi)親王) 高さ約16㎝
臺(tái) 幅約30㎝
屏風(fēng) 高さ約25㎝ / 幅約30㎝
付屬品
臺(tái)、屏風(fēng) (お寫真に寫っている物が全てです)
狀態(tài)
美品です。
狀態(tài)はお寫真でご判斷下さい。
中古品としてのご理解ある方のみご入札をお願(yuàn)いします。
新品、完璧なお品をお求めになられる方はご入札をお控え下さいませ。
|
|