桐で作ったブレッドケース?。步镉氓靴螗暴`ス
大人気の桐材で作られた食パン保存用ケースに2斤用が登場。
防蟲?防カビ効果があり濕気に強く、パンをやわらかく焼きたてのおいしさに保ちます。

また食べきれず殘ったお菓子や乾麺?乾物なども入れておくと、濕気にくいのでさまざまな食品を入れておくのにも大変便利です。

この桐箱ケース1つにしまえば食パンやお菓子も散からないので、臺所の見た目もスッキリ?キレイに片付きます。



ご存知ですか? 桐はこんなに優(yōu)れモノなんです!

軽くて便利
桐材の比重は、國産樹種の中でも最も小さく、軽くて便利です。

濕気に強い
桐材は濕度変化に対応し濕気を吸放出することで、濕度の高低を緩和します。保存科學によれば、物質(zhì)の保存には濕度が一定に保たれる事が必要であると言われています。

蟲がつきにくい
乾燥した桐材には蟲が付きにくいと言われています。さらに、桐箱は隙間なく作るため、中に蟲が入りにくいのです。

腐食に強い
軽くて軟らかい桐材は、腐りやすいと考えがちですが、実は腐りにくい木材です。それは、桐材にタンニン(防腐力が大きい)が含まれるからです。

火(熱)に強い
乾燥すると細胞の內(nèi)部は乾いた空気に満たされる為、熱が伝わりにくく、熱を受けても割れにくくなります。そのため、桐は昔から火鉢に使用されていました。















こちらの商品は広島県福山市新市町にある、桐箱専門の工場で職人さんの手によって1つ1つ丁寧に手作業(yè)で作っています。
※畫像は、工場內(nèi)の作業(yè)風景です。







サイズ?容量

外寸(約)縦17.5cm X 橫28.5cm X 高18.5cm
內(nèi)寸(約)縦15cm X 橫26cm X 高さ18cm
厚さ6mm

規(guī)格
材質(zhì):桐
備考
※食品類は直接入れないで、袋入りか包裝された狀態(tài)で
入れて下さい。
?箱の中に入れた食品類は、出來るだけ早くお召し上がり
下さい。
?表面は乾いた布で拭いて下さい。
?天然材を使用している為、まれに濕気を含んで変色することがあります。