トルコはアナトリア地方拠點(diǎn)で60年代後半には結(jié)成されていたという異形ロックバンド、モゴラーの94年発となる通算5作目。70年代には4枚のアルバムをリリースし、80年代には作品のリリースが全く無(wú)くて94年になってようやく本作がリリースされているという経緯をみるともしかしたら70年代を境に一旦解散狀態(tài)だった可能性もあって、その後に本作で再編復(fù)活という事だったのかもしれないという流れ。で、本作はBerkay Muzikという現(xiàn)地のレーベルから當(dāng)初はカセットテープとCD盤の同時(shí)リリースだったというもので、その後95年にセカンドエディションがリリースされたっきり他國(guó)盤や再発化は全く無(wú)くて現(xiàn)在ではやや入手困難な1枚。編成はベース、ドラムス、キーボード、ギター、ヴォーカルに加えて數(shù)種類のトルコの民族楽器も同時(shí)に用いられる4人編成。日頃、西歐音楽に慣れた耳には特にインパクトを放つ冒頭1曲目からして強(qiáng)烈で、弦楽器のサズが爪弾かれる中をトルコ語(yǔ)の獨(dú)得のイントネーションのヴォーカルを中心にタイトで洗練されたリズムセクションで展開。特にヴォーカルパートはなんとなく変な日本語(yǔ)のントネーションにも変換して自然に聴こえてしまい、脳內(nèi)リピートが止まらないといったような昔の空耳アワーネタ満載というのも困った楽しみどころ。で、総體的にはこの獨(dú)特の洗練感とメロディックな展開は確かに80年代ユーロピアンプログレのシンフォニックロック系とも共通のイディオムがあって、トルコの民族音楽調(diào)フォークミュージックが知らぬ間にこれと合體融合しちゃったような、その部分でこそターキッシュサイケ~プログレ系として辺境プログレ好きの間では認(rèn)知されてもいたというその所以。MOGOLLAR-94(berkay muzik)

コンディション:★盤は中古盤として並品(軽いキズ、スレがあります。音トビ無(wú)し、再生に影響無(wú)し)、ジャケットは中古盤として並品(目だたない程度のスレ、キズ、経年のヨレがあります。端にツメの噛み跡あり)、プラケースは中古盤として並品(スレ、キズが散見されます、ヒビ割れがある場(chǎng)合もあります)★プラケースは経済的理由により新品に交換できません。予め消耗品としてお考えいただけますと幸いです★その他詳しいコンディションにつきましてはご入札前にご質(zhì)問欄からお問合せください。あくまで中古盤という性質(zhì)上、完璧なコンディションをお求めの場(chǎng)合はご入札をお控えくださいますよう、よろしくお願(yuàn)いいたします★

★送料(ユウメール):CD1枚¥180、CD2枚¥215、CD3枚~4枚¥300★郵便料金改定に伴いまして(CD5枚以上は枚數(shù)制限無(wú)し)及び(LP盤1枚~2枚)は定形外郵便(規(guī)格外)での扱いとなります。送料は¥500★対応銀行:郵貯銀行、東京三菱UFJ銀行★