ヤマハのパワーアンプB-2xを出品します。今回で80臺(tái)目の出品になります。電源のしっかりしたB-2xの音質(zhì)はB-1に似て力強(qiáng)く中音域の質(zhì)感も高く好きなアンプです。今回のB-2xは、電源を入れると白煙が出る故障品として入手した物です。原因は、100,000μFの電源コンデンサー(ショート)不良による物でした。手持ちの良品と交換して直っています。外観は、細(xì)かい傷みは有るかと思いますが、大きな目立つ傷などはなくまあまあのレベルだと思います。アンプ內(nèi)部は埃が有りましたがクリーニングしてたので綺麗です。今後の安定動(dòng)作のために、種々確認(rèn)とメンテナンスを行いました。 今回出品の物は、スピーカーターミナルは、大型金メッキの物に交換済みです。整備品に付き、3ヶ月の動(dòng)作保障を致します。
 B-2x発売當(dāng)時(shí)は、各社からスーパーAとかA+など可変バイアス方式による、ノンスイッチングアンプが流行った頃の製品だと思いますが、ヤマハでは可変バイアス方式ではなくA純級(jí)アンプとB級(jí)アンプを組み合わせた獨(dú)自方式でノンスイッチングを?qū)g現(xiàn)したのがB-2xだったと記憶しています。(私は個(gè)人的に新技術(shù)が物理特性は改善しても必ずしも音を良くするとは考えていませんが)新技術(shù)はともかく、このB-2xは、內(nèi)部を見ると重量級(jí)の大型トランスを左右獨(dú)立で2個(gè)搭載し、大型のブロックコンデンサーも左右2個(gè)ずつで4個(gè)搭載し、しっかりした電源に支えられゆとりある音を聴かせます。音の良いアンプはしっかりした電源を持っていると言うことは、新技術(shù)を抜きにして共通なようです。同社A-2000のメインアンプ部と基本回路は同じ(B-2xを簡(jiǎn)素化?した物がA-2000のメインアンプ)だと思いますが、ガラスエポキシ基板の採(cǎi)用を始め使用パーツの高級(jí)化や大型化、ヒートシンクの重量アップなど、あらゆる面でA-2000(メインアンプ)の上級(jí)機(jī)と言った印象です。不思議?と言う程ではないですが、同じ回路方式を取りながら発熱でA級(jí)アンプの出力トランジスターの半田クラックが多発するA-2000シリーズに対して(A-2000シリーズがこの點(diǎn)殆ど全滅なのに)、B-2xの方は、A級(jí)アンプの半田クラックは殆ど見かけません。ヒートシンクの熱容量(他にも)など、B-2xの方は設(shè)計(jì)にあらゆる面で余裕を持っているからではないかと思っています。
順序はバラバラですが、メンテナンスの一部をご紹介致します。寫真2左上は、ヒートシンクから外したドライブ基板です?;迳悉摔?SPAN>A級(jí)アンプ電源100,000uFの大きなブロックコンデンサー2個(gè)が目を引きます。この大きなコンデンサーがB-2xのパワーフルな音の源かも知れません。寫真は、メンテナンス中のものです。右上は、(パワートランジスターが見えますが)パワーアンプのドライブ基板の半田面です。発熱の大きなA級(jí)アンプの為、故障予防の為、基板面の全面再半田処理をしています。この後、パワートランジスターに新しい放熱用のグリースを塗り取り付けます。左下は、ヒートシンク(放熱器)です。古いシリコーングリースを取り除き基板取り付け前の綺麗な狀態(tài)です。パワートランジスター取り付け時(shí)に新しいグリースを塗って取り付けします。右下は、交換した部品です。
 寫真3左上の上は、10μFのブラックゲートの電解コンデンサーです。11.20μFの容量有り?duì)顟B(tài)は非常に良く問題ありません。左上の下は、47μFのコンデンサーです。実測(cè)42.34μFの容量で劣化が見られたので交換しました。右上の上は、100μF/10Vのプラスチックケース入りオーディオ用コンデンサーです。87.79μFの容量でこれも劣化が見られたので交換しました。右上の下は、B級(jí)アンプドライブ電源の150μF/80Vのプラスチックケース入りオーディオ用コンデンサーです。実測(cè)で149.8μFの容量があり、これは問題ありません。左下は、交換のために外した古いリレーと下の2個(gè))交換した新品のリレー(上の2個(gè))です。右下は、メンテナンスと調(diào)整を終了した所です。 アイドリング電流やDCオフセットなど各調(diào)整をしておりますので安心してお使い頂けます。
 オークション終了間際のご質(zhì)問にはお応え出來(lái)ない場(chǎng)合が御座います。ご質(zhì)問は、余裕を持ってお願(yuàn)いいたします。整備品につき、商品到著後、(過失による事故を除く)3ヶ月動(dòng)作保証(期間中修理代は頂きませんが送料はご負(fù)擔(dān)いただきます)を致します。音が出ないなどの(こちらで確認(rèn)できる)重大な問題が発生した場(chǎng)合は、修理にて対応させて頂きますが、外観など、それ以外の些細(xì)なクレームにはお応え出來(lái)ません。(不明な點(diǎn)は、事前に質(zhì)問欄でお問い合せ下さい)保証期間後でも、故障するようなことがあれば有償になりますが修理対応致します。長(zhǎng)く安心してお使いいただけます。
 新規(guī)(オークション取引歴ゼロ)の方の入札は入札妨害防止の為、申し訳ありませんが受け付けませんが、新規(guī)でどうしても入札ご希望の方は、入札前に質(zhì)問欄よりご連絡(luò)下さい。ご連絡(luò)無(wú)しで入札頂いた場(chǎng)合には、削除又は落札者の都合でキャンセル致します。ご協(xié)力宜しくお願(yuàn)い致します。
 
取説コピー添付します。