ふっくらとした造りの徳利とぐい呑み。
白い雪化粧に細(xì)やかな梅花皮の景色が映る貴重な酒器。切れの良い花びらのような優(yōu)しい注ぎ口、優(yōu)しい凹凸に光沢のある華やかな意匠に焼かれています。
ぐい呑みも小粒ながら梅花皮が見(jiàn)られる存在感のある器です。
ほどよい重さで容量は360cc(2合)となります。丹念に作られた風(fēng)情のある佐藤公一郎氏の貴重な作品を是非お?jiǎng)幛幛い郡筏蓼埂?BR>記念の贈(zèng)り物にも喜ばれる一品です。

■サイズ(徳利):胴徑巾8.5cm 高さ13.5cm 重さ380g 容量360cc
■サイズ(ぐい呑A):口徑6.0cm 高さ4.8cm
■サイズ(ぐい呑B):口徑6.0cm 高さ4.8cm
■重さ:ぐい呑AB共95g (貼箱入)
■窯元:可児市/康元窯?佐藤公一郎作(現(xiàn)品)