★ 素材   正絹

★ サイズ  
長さ 約 165cm  幅 約 28.5cm

★ 色     淡い薄鈍色 ■■■ × 深川鼠色 ■■■
?。ㄐW(xué)館発行『色の手帖』參照)


<コメント>
衿秀ブランド 帯揚(yáng)げのご紹介です。

衿秀さんといえば、京都の高級老舗
和裝メーカー。
半襟作りで培った伝統(tǒng)の技や柄を
もとに、新しい感性で創(chuàng)られた
和裝小物は、とってもお灑落で人気です。

今回ご紹介の一品は、
とってもすてきなムラ染めの帯揚(yáng)げ。

生地をくしゅくしゅっとまとめて
染料に浸す、ムラ染め特有の表情が
とっても灑落ています。

一點(diǎn)一點(diǎn)、柄の表情が異なり
二枚と同じものはできない、というのも
ムラ染めの良さ。

ランダムな染めの表情が
カッコよく、存在感のある帯揚(yáng)げに
仕上がっています。

もちろん、上質(zhì)なお生地ですので、
染めのお色みの発色も
とってもきれいです。

帯揚(yáng)げというと、帯の上にほんのちょっと
顔を出すだけの存在だと
思われがちですが、
橫姿の帯枕からのびる、あの部分には
意外と目が行ってしまうもの。

こんな灑落た帯揚(yáng)げだと、
おもわず「おっ、すてきだなぁ?!工?BR>なるものです。

ぺらぺらの帯揚(yáng)げをたくさん持っているより、
やっぱり実際に使うと
お生地のしっかりした上質(zhì)な帯揚(yáng)げが
手放せなくなるもの。

だいやすが自信を持って
おすすめする、すてきな帯揚(yáng)げです。

この機(jī)會にぜひどうぞ?

尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。
売り切れの際は、予告なく出品を終了する場合が
ございますが、どうぞご理解くださいませ。


<狀態(tài)>
新品です。

注意事項(xiàng)


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。