







■カラー
近郊形直流電車 111?113系快走
111?113系 思い出の風景
リスボンの路面電車
Furano EXPRESS 國鉄キハ83?84形気動車/「リゾートエクスプレス」広尾線を走る
オリエンタルサルーン 國鉄仙臺局お座敷客車ほか
(24系客車アコモ改造車?/松本電気鉄道が昇圧京浜?東京急行に「TOQ BOX號」お目見え?長良川鉄道開業(yè)?クハ401‐901登場?開業(yè)25周年伊豆急行にヘッドマークほか)
■グラフ
111?113系 形式集
鉄道のある情景15 公子ビュッフェでたじろぐ
元?東急3300形の終焉に寄せて
思い出の電車スナップ 70系全盛期のスカ線
國鉄キロ65形 金沢局歐風気動車「ゆぅトピア」/國鉄キハ31形も登場
國鉄キハ54形1番代
鉄道フォトギャラリー 秘境?井川線のエンジンたち
トピック?フォト(福岡市交通局地下鉄2號線全線開通ほか)
■本文
今月の話題:111?113系近郊形電車
國鉄改革法の成立と今後の展望
運用面からみた111?113系電車誕生の頃
111?113系電車 車両のあゆみ
111?113系電車 車歴表
111?113系電車 運転のあゆみ
JR西日本113系の現(xiàn)況
JR四國111?113系電車のあゆみ
國鉄キハ54形1番代一般形気動車
國鉄キハ83?84形気動車 Furano EXPRESS
國鉄キロ65形 ゆぅトピア
秋田內(nèi)陸縦貫鉄道(秋田內(nèi)陸南線,北線)開業(yè)
長良川鉄道の開業(yè)
リスボンの路面電車
住友金屬の臺車〔25〕
現(xiàn)存していたわが國最初の鉄道用トラス桁
東京北局に歐風客車(仮稱)誕生
表紙,背表紙,裏表紙に傷,少しの汚れや変色などがあります。
「天」や「小口」にシミが目立ちます。
中身はそのものは全體的にきれいかと思われます。
ぜひ,お買い求めくださいませ。