★ このCDについて、複數のサイトに、
【ネットオークションで歴代最高額を記録したCD】の旨の記述があります。
(2002年、60萬5千円だったとのことです)
參考サイト(1) (← クリックで、 https://middle-edge-neo.jp/articles/17377 のサイトに行きます)
參考サイト(2) (← クリックで、 http://blog.livedoor.jp/takehirogold/archives/30823881.html のサイトに行きます)
★ さそり座「チャイム」は発売當時から私の大事な愛聴盤なのですが、最近、部屋を整理していたら、
もう1枚、未開封のものが発見されました。大事なCDなので當時に予備用に買ってそのままになっていたものです。
今では入手困難のようですが、興味を持たれている方もいらっしゃるようなので、
今回、★新品未開封のCD★を出品いたします。
★ 狀態(tài)
? 新品です。未開封品なので、中のCDの狀態(tài)は確認できませんが、同じ棚に置いてある古いCDは再生等問題なく、
ジャケットも、內面は見られませんが見えるオモテ面は特に劣化などは感じません(寫真をご覧ください)。
(タバコ、ペットなし/保存されていたのは、日當たり等もない北側部屋の棚です)
? ケースの破損等は見られません。キャラメル包裝は未開封で、寫真のようにシワがよっている部分がありますが、ケースに貼り付いた狀態(tài)とかではないようです。
★ 「さそり座」 および CD「チャイム」について
? 「さそり座」は、女性デュオ。中學2年生でヤマハPOPCONで受賞して1985年「窓ガラスのへのへのもへじ」でデビュー。
2ndシングルは1987年の世界歌謡祭受賞曲(當時 高校生)。
NHK『みんなのうた』で「最後のシュート」が放送されました。
? 1990年に、この自主制作アルバム「チャイム」を制作しました(シャングリラ制作のインディーズ盤)。
? その後SWAY(スウェイ)と改名し、徳間音工から同名タイトルのCD「チャイム」を発表しましたが、
この自主制作盤は、すべての曲が別音源です。
(自主制作盤に収録の11曲は、他のCDに未収録の作品が8曲、そして徳間音工盤との重複曲3曲は【別アレンジ?別録音】です)
? 収録曲は、すべて中學や高校時代に作られた曲で、アマチュアの感性が光る作品です。
? 単なるデモテープのCD化ではなく、すべてスタジオでの新録音で、音質もスタジオクォリティーです。
? 本人のピアノと2人のデュエットだけの曲も、またスタジオミュージシャンによるバック演奏の曲もあり、バリエーション豊かです。
? ジャケットは、自筆の原稿や寫真などを用いて手作り感覚で作られています。
(このCD、個人的にはできれば多くの人に聴いて欲しい想いですが、再発売とかは難しいでしょうね…)
☆ プチプチやポリ袋で保護の上、箱に入れて安全にお屆けします。
(送料はこちらで負擔します。補償額の関係で宅急便コンパクトではなく宅急便でお送りする予定です)
※ 最近は出品もないと思われる年代物の貴重なCDです。ご理解の上で、ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします。