◇◆ 日本の美 加賀綴 壱阡八百織 メーカーカタログ付 ◆◇

□商品説明

 ご覧頂きありがとうございます

品目:西陣特選壱阡八百織袋帯 六通柄

壱千八百織は、西陣織の中でも最高級(jí)の織です。極細(xì)の経糸を千八百本以上使い、緯糸も極細(xì)の正絹糸を使用し、一辺に納まる糸の本數(shù)を増やした分、一般的な織に比べ柄の表現(xiàn)が緻密です。
ですが今では、あまりに多くの色糸を使い非常にコストがかかるこの織は、一部のメーカーでのみ織られています。
本品は、西陣最高の精緻な織、壱千八百織と加賀五彩を用いて繊細(xì)かつ優(yōu)美に加賀染を表現(xiàn)した逸品です。

品名:壱阡八百織 日本の美—加賀綴 カタログNo.4 花鳥(niǎo)優(yōu)美文(金)
証紙:西陣織工業(yè)組合証紙番號(hào)No.2349
産地:京都?西陣
織元:(株)橋本清織物
素材:絹100%

【メーカー発行のカタログ付き】

○ カタログ記載の文句

百萬(wàn)石の城下町として栄えた加賀は、京の都に影響を多く寫(xiě)して來(lái)た。
京友禪に対する加賀友禪は、加賀五彩と呼ばれる獨(dú)特の色彩を用いて君臨する。
この加賀染の特徴を余すことなくとらえ、再現(xiàn)した日本の美を綴れ風(fēng)の組織で織り上げた、逸品の冴えをご高覧くださいませ。

【色柄】
金茶に金箔が砂子綴のようなざらっとした手觸りが出るように織り込まれた地。色糸はカタログの説明にもあるように加賀五彩を用いて鮮やかな色合いを表現(xiàn)。花鳥(niǎo)の織り成す優(yōu)美な空間を織り上げています。
裏地は金茶地
六通の無(wú)地部分は金茶に七寶風(fēng)に組み合わさった華文の地紋が入っています。

【使用場(chǎng)面?用途】
全體がきらびやかな金地で格式ある綴を模すことで、重厚さを醸し出しています。そこに加賀友禪が持つ優(yōu)雅で華やかな色柄が乗り、一段と豪華な印象になっております。加賀五彩のソフトで豊かな色合いは多くのきものに合わせやすいですし、あまり合わせるきものを選ばない帯です。慶事全般からパーティなどの華やかな席などフォーマルな場(chǎng)に広く対応出來(lái)るオールマイティな帯になります。

【寸法】 長(zhǎng)さ:約440cm × 幅:約31cm

【狀態(tài)】 新品未仕立品

-4150—m-i-m-e-1-133-
□お仕立てについて

本品は未仕立品です。落札者様のご要望があればお仕立て加工をお受けする事が出來(lái)ます。

芯入れ仕立て             綿芯 5、800円

※お仕立ては帯仕立て専門(mén)店へお出しします。加工期間は10日間前後の予定です。
□発送について

入金確認(rèn)後なるべく翌日までに発送致します。(日曜、祭日及びお盆、年末年始は発送が出來(lái)ません。その際は明けに順次対応させて頂きますので、予めご了承下さい。)

宅急便での発送になります。

□注意事項(xiàng)

実物に近い畫(huà)像を選んではおりますが、カメラやモニタの個(gè)體差や特性の違いにより多少の誤差が出てしまう事があります。予めご了承の上ノークレームノーリターンでお願(yuàn)い致します。

こちらは検品検査を経た合格品ではありますが絹織物製品である以上天然繊維の特性上、多少の毛羽立ち、糸浮き等は避けられないものであります。その旨をご理解頂いた上で入札して頂き、落札後のキャンセルは不可でお願(yuàn)いします。